カワイピアノ

カワイ名古屋スタッフブログ

再発見!ピアノの進化とその魅力

聴いてわかる音楽様式講座のご案内

   ロマン派~近現代 再発見!ピアノの進かとその魅力



 2017年7月19日(水)10:00~12:30

現代のピアノの完成と音楽の変遷について
18世紀初めクリストフォリが発明したピアノは改良され続け、
20世紀始めには ほぼ現代の形になりました。

近現代の作曲家たちは、新しい音楽や響き を求め
それまでとは異なる ”奏法” や ”新しいピアノの音”を生み出しています。

 様式の特徴を見つけること ・・・ それはアナリーゼの大切な視点といえます。

コンクールやコンサートで求められるテクニック ”表現力” を身につけるためには
”ピアノの変遷とともに変化した奏法”を検証し、
各様式の特徴・特性を理解することが大切です。

作曲家の時代にあった”表現”について
ピアニスト:田中正也先生が具体的に演奏を交えて解説いたします。

 http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2015030

受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet¥3000
一般・親子(保護者1名+お子様1名)
学生(小・中・高・大学)¥1000

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

バッハ インヴェンション 分析と演奏の手引き

暑くなりました・・・icon01

 

 ピアニスト:中井正子先生による新シリーズ

   バッハ インヴェンション~分析と演奏の手引き~講座(全3回)のご案内です。

★カワイ表参道において 2016年5月~10月にかけ開催された
  人気の講座を名古屋でも開催いたします!

第1回 2017年6月7日(水)10:00~12:00

 第1番~第5番

第2回 2017年12月13日(水)10:00~12:00 (予定)

 第6番~第10番 

第1弾「テクニック・シリーズ」でも取り上げた「バッハ:インヴェンション」をより詳しく解説します。

テキストには、中井先生ご本人が演奏の手引きを手がけられた楽譜を使用。
ピアノ学習者の基本ともいえる「インヴェンション」。

これから学習する方にも、ピアノ指導者の方にも
日頃のレッスンの即戦力となる実践的な講座です!!

http://www.kawai.jp/event/detail/833/

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野face01  

ブルクミュラー 指導と演奏のアイディア

  ピアニストによる基礎指導法講座のご案内

 子どもたちが たのしくピアノを続けられる
 「ブルクミュラーを楽しく そして魅力的に」 講座

 講師:江崎昌子先生



 2017年5月31日(水)10:00~12:30

 コンクールでも求められる上級テクニック ”表現力” 

 ”表現力”の指導は難しいといわれますが、
     「表現する面白さ」を子どもたちに伝えられたら・・・・

その子は、生涯にわたって ピアノを楽しく続けてくれるでしょう。
ピアノ教材として親しまれてきた 「ブルクミュラーの練習曲」は、
各曲に ”表題”がついているため イメージが作りやすく
また ”テクニックの要素” ”楽曲構成がしっかりした 素晴らしいエチュード(練習曲)です。

 内容
 ♪ 表題にあった音楽の作り方・・・「原題」から考えてみましょう
 ♪ 効果的な進め方、曲の組み合わせ方について
 ♪ ペダリングについてどう指導するか? ・・・踏むタイミング、離すタイミング 
 ♪ 意外と意識されていない ”拍子感” を どう指導するか?
 ♪ 無理なく弾くための体の使い方

 ショパンの「舟歌」「子守歌」も取り上げて ブルクミュラー練習曲との関連性についても
 演奏を交え具体的にお話ししていただきます。

受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet・¥3000
一般¥3500
学生¥1000

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

具体的なテクニック基礎指導講座

桜もそろそろ終わりです・・・

 ピアニストに:関孝弘先生による ピアノ基礎指導法講座のご案内です。

 

 2017年4月19日(水)10:00~12:00

 講座内容

 1)練習や暗譜の方法、適切な指使いの見つけ方
 2)音色・響き・ポリフォニーへの意識、テンポの捉え方
 3)スタッカートやレガート奏法

 ★テクニックテキストの曲への活用法
  目的とそのための練習法を 生徒にどう理解させるか?

参考テキスト
 全音)バーナムテクニック 3巻・4巻

 第3巻
 「拍子」と「リズム」について考え、より高度な練習で良いリズム感を育てることを
 念頭に入れて勉強しましょう。

 第4巻
 導入書から繰り返されている
 スケール、アルペジオ、和音のほかに新しい感覚の練習が加えられています。
 また セオリー(楽典)も取り入れられています。
 
 セオリーの勉強は、とかく実際の演奏と結びつかず終わりがちですが、
 セオリーの知識を生かして演奏することはとても大切で、将来 立派なピアニストとして
 成長するための大きな基礎となります。

    ・・・まえがき より 抜粋 ・・・・

是非 ご来場くださいませ。

   

ピアノのレッスンと脳科学

icon01春です

 新学期を迎え レッスンの新しくスタート!

 ピアニストによる”基礎指導法”講座のご案内です。
 
 ★ピアノのレッスンには、脳科学の分野でも素晴らしい効果が立証されています。

 

 春秋社)ピアニストの脳を科学する 著:古屋晋一先生 ¥2000+税

 名曲には、心を癒し、時には勇気を与えてくれるなど
 人の心に響く素晴らしい力があります。
 そんな大作曲家の名曲を演奏できるようになれば
 生徒さんは生涯を通して音楽に親しみ より豊かな人生を歩むことができるでしょう。

 生徒自らが 音楽の素晴らしさに気づき 考え、楽しめるように・・・
 「必要なテクニックを身につけられる指導」について常に考えていくことが大切です。


 今回 参考曲目を題材として ピアニスト:関孝弘先生
 演奏を交えお話ししていただきます。

 2017年4月19日(水)10:00~12:00

 生徒の能力を伸ばす!
 「自分で考え、音楽を楽しめるように育てるために」  

  ”具体的なテクニックの基礎指導とその応用”

 ★ピアノの特性を生かしたテクニックの身につけ方
  ・練習や暗譜の方法、適切な指使いの見つけ方
  ・音色、響き、ポリフォニー、テンポ

 ★テクニックテキストの曲への活用法
  ・目的とそのための練習を生徒にどう理解させるか?

  *バーナムテクニック3・4巻を題材としてわかりやすく解説していただく予定です。

http://www.kawai.jp/event/detail/736/
是非 ご来場くださいませ。  

全音×カワイ コラボ企画 第5弾!!

こんにちは。鍵盤担当の深田です。

今日は名古屋市内の中学校で入学式だそうですね!
あいにくの雨ですが、今年は桜の開花が入学式を待っていたかのようにキレイに咲いていますicon12
新入学の皆様、おめでとうございます!!

さて、今年度もカワイと全音のコラボ企画は続きますよicon06





全音×カワイ コラボ企画 Vol.5
日本発、未来へ 心に響くピアノレパートリーを レクチャーコンサート



  ♪ブーレポイント対象公演

2017年5月24日(水) 10:00~12:00会場:カワイ名古屋2階コンサートサロン「ブーレ」
料金:1,000円(税込)


解説:土橋礼佳
演奏:デュオ・ポーローニャ(國井真美&近藤聡美)



「弾き手も楽しんで聴き手も楽しむ、日本人作曲家の魅力」
子どもの小さな手でも無理なく弾ける曲から、中承久の方々までご満足いただける楽曲をラインナップしました。
30年以上親しまれている大ベストセラー「お菓子の世界」ほか、出版されたばかりの最新楽譜まで、今を生きる私たちの心に響くリズムやハーモニーが盛りだくさん!
モデルピアニストの演奏とともに、作曲家や各曲の作風などを、興味深い解説とともにお届けします。
発表会などの新しいレパートリー発掘にも是非ご活用ください。

 《プログラム》
1.星降る町の小さな風景
2.お菓子の世界
3.音の星座
4.絵のない絵本
5.音の海から
6.ぶらぶーらの地図
7.ポポリラ・ポポトリンカの約束

お問い合わせ・申し込みは
カワイ名古屋 TEL:052‐962‐3939  

赤松林太郎先生によるPTNA課題曲セミナー

PTNAピアノコンペティション課題曲が発表されましたicon01

2017年度PTNAピアノコンペティション課題曲セミナーのご案内

 

2017年3月22日(水)10:00~13:00

 A1~C級

 受講料
 PTNA会員¥3000
 一般¥3500
 親子¥3500
 学生¥1000(小・中・高・大学生)

楽譜担当:荻野  

新学期を前に 魅力的なピアノ教室実現

もうすぐ3月です。
 卒業シーズンですねface01

 新学期を前に 魅力的なピアノ教室実現!

 

★長年ピアノ教育の研究と指導にあたり、時代の要請にこたえた新しいレッスンをめざし
  ユニークで斬新な試みを展開。
  その指導力は高く評価され、特に導入期の指導においてはアイディア一杯
  わかりやすいテキストを系統だて、多数出版されている ”岩瀬洋子先生”による

 わかーるレッスン講座のご案内です。

 生徒に楽しく伝える工夫
  「ヤル気と音楽力を育てるレッスン」

 2017年3月15日(水)10:00~12:00
  http://shop.kawai.jp/nagoya/event/2016/lecture20170315_iwase.html
 生徒は、教師の指導力によって変わります!

  生徒、保護者への対応の仕方、レッスンでの注意書きや言葉がけなど
  一つでも解決し、不安をなくしたいですね!

 ★ちょっとしたことですが説明の仕方や言葉がけによって
  よいレッスン
ができます。

 ★身近な曲を例に生徒が弾けるようになるためにどのように指導したらよいのか・・・
   ・効果的な赤エンピツの使い方
   ・生徒が家に帰っても思い出せる注意書きのアイディア ・・・ほか

     質疑応答コーナーもございます。
     是非 ご来場くださいませ。
 
楽譜担当:荻野  

ピアニストからみたバッハ

強い寒波がやってきています・・・icon04

 ピアニスト 菊地裕介先生による

新シリーズ講座のご案内



 ピアニストからみたバッハ
    もしバッハが現代のグランドピアノに出会っていたなら・・・

  バッハ 平均律第1巻 第1番~第6番 演奏のための分析と解釈・演奏法

2017年2月8日(水)10:00~12:30

講師:菊地裕介
会場:カワイ名古屋2F コンサートサロン「ブーレ」
料金:音研会2,500円/会員3,000円/一般3,500円/学生1,000円

【講座内容】
★バッハの演奏に必要な正しい様式感、調性
★バッハ演奏におけるタッチについて
★バッハのリズムとアーティキュレーション
について、ピアニストとしての観点から、演奏を交えながら解説していただきます。


http://shop.kawai.jp/nagoya/event/2016/lecture20170208_kikuchi.html

お問合せ・お申し込み先
カワイ名古屋
TEL:052-962-3939 
FAX:052-972-6427

是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野icon01  

バッハ インヴェンション こころの旅 講座

寒いです・・・icon04

    杉浦日出夫先生 待望の初著書
 
 バッハ インヴェンション こころの旅 講座のご案内



 2017年3月29日(水)10:00~12:00

 指ではなく
 最初に「こころ」が動き始めれば
 こんなにも バッハは楽しい!

 どんなイメージを持って
 「インヴェンション」を弾かせたらよいのか

 子どもたちに楽しいと思わせるには どう指導すべきか

 ★「こころ」の動きを通して楽曲に「詩情」のようなものを見つけ出すことができれば
   「インヴェンション」の一見閉ざされていそうな扉を
   少しは開くことができるかもしれません。

 講座内容
 1)どうしたら楽しく練習できるか?
 2)バッハからのお話
 3)楽な手で弾くために ~奏法の基礎
 4)歌って弾くために
 5)暗譜の仕方

 ピアニストからみたバッハ 平均律講座のご案内

  もしバッハが現代のグランドピアノに出会っていたら・・・


 ピアニスト:菊地裕介先生による
    バッハ 平均律第1巻シリーズ



2017年2月8日(水)10:00~12:30

 ピアノで演奏するということは、
 そこに新しい解釈と新しい演奏法 
 旋律をレガートに、あるいはスタッカートに弾くこと
 ダイナミック(強弱)について
 ペダルの使用について
 楽曲の演奏について
 より綿密な配慮に基づく新しい演奏法が必要になってきます。

 http://shop.kawai.jp/nagoya/event/2016/lecture20170208_kikuchi.html
  
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野icon01  

ピアノの歴史と演奏法

外は、とても寒いですicon04

 ピアノの変遷とともに変化した奏法を検証!

 目からウロコのお話満載
 「聞いてわかる 音楽様式 基礎編」 ”ロマン派” 講座  の ご案内

 

2017年1月18日(水)10:00~12:30
http://shop.kawai.jp/nagoya/event/2016/lecture20170118_tanaka.html  

19世紀ロマン派の時代には、
 作曲家たちが形式にとらわれず ”自由に作曲” するようになりました。

 貴族社会の衰退とともに、演奏会場が 貴族のサロン から コンサート会場 へと移り
 また 一般家庭でも楽しむようになっていきます。

 ロマン派後期には、2000人でも入れる大きなホールができ
 ホールの隅まで届く音が出せるピアノが必要になり
 ピアノが改良され著しく発展した時代です。

 ピアノ音楽が大輪の花を咲かせ、ショパンやリストのような優れたピアニストかつ作曲家が
  登場した頃で、ロシア音楽も遅ればせながら西洋音楽の仲間入りをしました。

 21世紀の今も色あせぬロマン派の作品を バロック・古典派のあさらいもしつつ
 作曲家の時代に合った”表現”をするには
 どのようなテクニックが必要なのか
 演奏を交え 解説していただきます。

是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野icon01
    

聴いてわかる音楽様式

寒いです・・・icon04

 1月講座のご案内です。

  ピアニスト田中正也先生による 
   聴いてわかる音楽様式講座基礎編
 
 
 2017年1月18日(水)10:00~12:30

 第3回 「ロマン派」

 http://shop.kawai.jp/nagoya/event/img/tanaka_masaya.jpg

 曲家の時代にあった ”表現” をするには
   どのようなテクニックが必要なのか
   ピアニスト:田中正也先生が具体的に演奏を交えて解説していただきます。

 世界中のコンクールを制覇するロシアの音楽教育に注目が集まる今、
   15才からロシアで培われた田中正也先生の真のロシアピア二ズムにふれて
   スキルアップに役立つセミナーです!


  バロック・古典・ロマン・近現代 それぞれの時代の表現へのアプローチ
   ・ピアノの変遷と共に変化した奏法
   ・その様式に「ふさわしい演奏」とは
   タッチ・音色・強弱・装飾音・ペダル・速度・調性・フレーズ・フィンガリングなどについて
   ピアニストの視点で解説していただきます。

  各様式の社会・時代背景
   ・曲の誕生した環境を知ることで 楽譜の読み方は、より充実します。
   ・「○○○だからこんな風に弾いてみよう!」
    具体的なイメージを膨らませて、色彩豊かな演奏・指導につなげましょう。

 参考曲目
 ・乙女の祈り
 ・ショパン:ノクターンOp9-2
 ・リスト:ラ・カンパネラ
 ・チャイコフスキー:こどものためのアルバムOp39より
 ・ラフマニノフ:道化師OP3-4
 ・シューマン:ピアノソナタ第2番OP22

 おさらいバロック プレ・インヴェンションより
 おさらい古典派 モーツァルト:ピアノソナタK545 第1楽章

受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・Miyoshinet・ギロック協会・愛知ピアノ研究会
¥3000
一般¥3500
学生¥1000

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野face01  

「チェルニー30番」活用のためのアイディアとノウハウ

明けましておめでとうございます。

 1月講座のご案内です。

 佐々木邦雄先生 
 「チェルニー30伴」新しいレッスン導入法講座
 「原曲がそのまま弾ける チェルニー30番 連弾曲集」を使って
 

2017年1月11日(水)10:00~12:00

  http://shop.kawai.jp/nagoya/event/2016/lecture20170111_sasaki.html
 各曲の構成テクニックのポイント、応用練習への提言のほか
   伴奏譜を使った指導法など
   「チェルニー30番」をいかに有効活用するか
   そのアイディアとノウハウについてお話していただきます。

   レッスンにすぐに役立つトレーニングの手法が満載です!
   是非 ご来場くださいませ。

受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet・ギロック協会・愛知ピアノ研究会
¥3000
一般¥3500
学生¥1000

楽譜担当:荻野icon01  

春畑セロリ先生 音感と表現力を育むレッスンを

今年ももう終わりですね。

 2017年1月講座のご案内です。

 
音友)はじめてでも遊べるピアノブック ぴっぽん、おはよう! ¥1300+税

 
音友)テクニックを絵で解くピアノブック わっぽん、だいぼうけん ¥1300+税

  セロリ先生による

 

 初めから音楽的に!
 「音感と表現力を育むレッスンを」講座

2017年1月25日(水)10:00~12:00

  講座内容
 
 ピアノが弾ける子にも苦手な子にも
 真面目に練習する子にも練習してこない子にも
 プロになる子にもならない子にも

 どんな先生方にも役立てていただける教材ができました。!

 レッスンで補いたい内容に合わせて
 現在お使いのテキストと併用しながら自由に組み合わせて
 お使いいただけます。


  ヒント1) リズムであそぶ
  ヒント2) 和声感覚を養う
  ヒント3) 楽譜を読む力を養う
  ヒント4) ピアノを独創的に楽しむ
  ヒント5) いろんな表現を自分で探す
  ヒント6) テクニックをイメージ豊かに習得する
  ヒント7) はじめてでも無理なく鍵盤を導入する

 ◆本セミナーでは、シリーズ全体の内容をレジュメをお配りしてお話いただきます。

 「できるかな ひけるかな」シリーズ 7冊
 ・ずむずむずむ:リズムであそぶピアノブック
 ・わお~んあそび:和音としたしむピアノブック
 ・がくふたんけんたい:分析力を養うピアノブック
 ・すきなおと、ひこう:即興を楽しむピアノブック
 ・空想ぴあにすと:表現力を育てるピアノブック
 ・わっぽんだいぼうけん:テクニックを絵で解くピアノブック
 ・ぴっぽん、おはよう!:はじめてでも遊べるピアノブック

受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・JPTA・PTNA・ショパン協会・MiyoshNet・ギロック協会・愛知ピアノ研究会
¥3000
一般¥3500
学生¥1000

 是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野icon01  

佐々木邦雄先生によるチェルニー30番講座

急に寒くなりました。
クリスマスももうすぐですね・・・icon04

  PTNA正会員として、様々な音楽講や公開レッスン等で活躍されている
  
   佐々木邦雄先生による講座のご案内

 

 「チェルニー30番」新しいレッスン導入法講座

 2017年1月11日(水)10:00~12:00

 受講料
 音研会¥2500
 スコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・Miyoshi Net・ギロック教会・愛知ピアノ研究会
 ¥3000
 一般 ¥3500
 学士¥1000

 ★使用テキスト
 音友)ふたりのチェルニー30番 ¥1800+税


 定番エチュード「チェルニー30番」の全30曲を連弾(または2台ピアノ)で演奏する伴奏集です。

 ひとりがチェルニー30番の楽譜をそのまま弾き、
 もうひとりが本書掲載の楽譜で伴奏をすることができるようになっているので、
 レッスンや発表会など、様々な場面で活用できます。

 「ただの指の練習曲」というイメージのこの曲が、
 表情豊かで音楽的に変化すること間違いなし!

 伴奏が加わることで、ハーモニーの移り変わりをより感じられるようになり、
 リズムに対する感覚が向上するなど、さまざまな効果が見込めます。

 伴奏パートが易しくシンプルに作られているので、
 パートナーの様子を確認しながら合わせられるのもうれしいところ!
 そして、何より、ふたりで一緒に演奏する楽しみ、アンサンブルの喜びを味わうことができます。

 各曲の構成、テクニックのポイント、応用練習への提言のほか 
 伴奏譜を使った指導法など
 「チェルニー30番」をいかに有効に活用するか
 そのアイディアとノウハウをご提案します。

 レッスンにすぐ役立つトレーニングの手法が満載です!

是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野

   

中井正子先生ドビュッシー講座

寒いです・・・icon04
今年最後の講座のご案内です。

   ピアニスト:中井正子先生によるテクニックシリーズPart2(全5回)
      第5回 ドビュッシー 「子供の領分」(全曲)講座のご案内



 2016年12月14日(水)10:00~12:00

  カワイ表参道、カワイ梅田でも開催されています!

   ★フランス的な音・・・
    多声部のバランスから作られる「和声的な音色」が要求され、
    それが強弱にも反映します。
    それらを表現しようとするときに、
    ピアニストのテクニック というものが試されます。
    ハーフ・タッチやハーフ・ペダルは・・・
    ドビュッシー作品を演奏するにあたって欠かせない技術です。

 ドビュッシー、ラヴェル ピアノ作品を全曲演奏され、全曲録音されている
 中井正子先生に演奏を交え、わかりやすく解説していただきます。  

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野face01  

芸術的練習曲を読み解く!ショパン エチュード講座

11月ももう終わりです。 寒くなってきました。

 ピアニスト:松本和将先生 講座のご案内



  ショパン エチュード 作品25 第7番~第12番 徹底解剖講座

 2016年11月30日(水)10:00~12:00

 芸術的練習曲 ショパン エチュード について 演奏を交え
 わかりやすく解説していただきます。

 ★テクニックの難しい課題を、決してテクニックのために勉強しないでください。
   それらが(芸術)となるために練習するのです。
   そして 難しい課題の解決法は、それらが含まれている音楽の中にある のだということを
   いつも思っていてください。

   (「パスカル・ドゥヴァイヨン ショパン・エチュードの作り方 作品25」 より抜粋・要約)
 
是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野icon01

   

青島広志 特別講座のご案内

こんにちは。今日は関東では雪が降ったそうですねicon10
名古屋ではめったに降らないので、たまに降ると大慌てになりますが…。
そういう日の通勤って本当に大変ですよねface07
関東の皆様、お疲れ様ですicon12

さて、12月に開催される特別公開講座のご案内です!!!!!!!



青島広志の弾けた気にさせる!?ピアノ指導法
2016年12月13日(火)10:00~12:00

青島流やさしい小品を教える極意
テレビでもおなじみ、作曲家の青島広志先生がピアノの学習において、レッスンする際のコツ、演奏者自身が演奏する際のコツなどを解説。
青島流 ‘やさしい小品’を教える極意を伝授します。

講師:青島広志
会場:カワイ名古屋2F コンサートサロン「ブーレ」
料金:会員2,500円 一般3,000円

お問合せ・お申し込み先
カワイ名古屋
TEL:052-962-3939 
FAX:052-972-6427


またはインターネットからもお申込みできます。
http://www.kawai.jp/event/detail/670/  

はじめてピアノを弾く前にマスターしたいこと

   時代とともに進化をつづける
    「ピアノランドメソッド」の全貌  

   

     幼児のおけいこ始めは  
  はじめからきれいに弾ける ”二段階導入法” で
  
♪ プレ・ピアノランド1 ♪(全3巻)
 ★はじめから よい音で弾くことを目的とした
     3才から使えるピアノ入門テキストです。
 ★はじめの2冊は・・・生徒はピアノを弾きません!
   なぜなら、
   はじめの2冊で"ピアノを弾くための準備として
   よい耳・よい手・歌心・読譜力をつけてから、3冊目で余裕をもって

♪ プレ・ピアノランド2 ♪ 
 ★2巻では、ピアノを弾く前に ”手のフォーム” と ”指の動かし方” をマスターすることに
    力をいれています。

♪ プレピアノランド3 ♪
 ★ 1・2で身につけた4つの柱
     「音楽のいろいろな要素を聴き分ける耳」
     「美しい音を奏でることのできる”手”と”フォーム”」
     「音楽的に歌う歌心」
     「ピアノを弾くのに困らない読譜力とアナリーゼの基礎」
   を生かして、いよいよ”ピアノの演奏”を始めます。

     ピアノランドメソッドの全貌講座のご案内


2016年11月16日(水)10:00~12:30
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・メイト会員・PTNA・JPTA・MiyoshiNet・ショパン協会¥3000
一般¥3500
学生(小・中・高・大学生)¥1000


楽譜担当:荻野  

時代とともに進化をつづける「ピアノランドメソッド」

  ピアノランド25周年記念 特別企画セミナー
 時代とともに進化をつづける「ピアノランドメソッド」の全貌 

 樹原涼子先生講座のご案内



2016年11月16日(水)10:00~12:30

「生徒が上手にピアノを弾けるようにする」だけでなく
「ピアノを通じて音楽的センスと教養を高め、音楽が人生の役に立つように育てていく」
ピアノランドのカリキュラムと
最新の指導方法効果を上げるための”レッスン設計”
について

全体像を知っているかどうかで、指導効果に大きな差がでます。 

目的、方法、シリーズの有機的関連、使い方、ほかのテキストとの応用方法等、新しい時代に即した深い内容をお伝えします。

  脳の働きを最大限に利用して、確実に成果を上げる”二段階導入法”の大切なポイント
  1ランク上のテンポ感、拍子感、リズム感、和声感、歌心を育てる方法
  ピアノランドに「耳を開く 聴きとり術コード編」「ピアノランド スケール・モード・アルペジオ」
    を加えた、聴く力、弾く力、音楽的知識を育てる指導法
  いつまでに、何を身につけるのか、目指すべき到達点と時間の区切り方を提示して
    生徒と”レッスン設計”を共有する

是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野face01