カワイピアノ

カワイ名古屋スタッフブログ

ピアノの歴史と演奏法

外は、とても寒いですicon04

 ピアノの変遷とともに変化した奏法を検証!

 目からウロコのお話満載
 「聞いてわかる 音楽様式 基礎編」 ”ロマン派” 講座  の ご案内

 

2017年1月18日(水)10:00~12:30
http://shop.kawai.jp/nagoya/event/2016/lecture20170118_tanaka.html  

19世紀ロマン派の時代には、
 作曲家たちが形式にとらわれず ”自由に作曲” するようになりました。

 貴族社会の衰退とともに、演奏会場が 貴族のサロン から コンサート会場 へと移り
 また 一般家庭でも楽しむようになっていきます。

 ロマン派後期には、2000人でも入れる大きなホールができ
 ホールの隅まで届く音が出せるピアノが必要になり
 ピアノが改良され著しく発展した時代です。

 ピアノ音楽が大輪の花を咲かせ、ショパンやリストのような優れたピアニストかつ作曲家が
  登場した頃で、ロシア音楽も遅ればせながら西洋音楽の仲間入りをしました。

 21世紀の今も色あせぬロマン派の作品を バロック・古典派のあさらいもしつつ
 作曲家の時代に合った”表現”をするには
 どのようなテクニックが必要なのか
 演奏を交え 解説していただきます。

是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野icon01