カワイ名古屋スタッフブログ
再発見!ピアノの進化とその魅力
聴いてわかる音楽様式講座のご案内
ロマン派~近現代 再発見!ピアノの進かとその魅力
2017年7月19日(水)10:00~12:30
◆現代のピアノの完成と音楽の変遷について
18世紀初めクリストフォリが発明したピアノは改良され続け、
20世紀始めには ほぼ現代の形になりました。
◆近現代の作曲家たちは、新しい音楽や響き を求め
それまでとは異なる ”奏法” や ”新しいピアノの音”を生み出しています。
様式の特徴を見つけること ・・・ それはアナリーゼの大切な視点といえます。
コンクールやコンサートで求められるテクニック ”表現力” を身につけるためには
”ピアノの変遷とともに変化した奏法”を検証し、
各様式の特徴・特性を理解することが大切です。
作曲家の時代にあった”表現”について
ピアニスト:田中正也先生が具体的に演奏を交えて解説いたします。
http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2015030
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet¥3000
一般・親子(保護者1名+お子様1名)
学生(小・中・高・大学)¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
ロマン派~近現代 再発見!ピアノの進かとその魅力
2017年7月19日(水)10:00~12:30
◆現代のピアノの完成と音楽の変遷について
18世紀初めクリストフォリが発明したピアノは改良され続け、
20世紀始めには ほぼ現代の形になりました。
◆近現代の作曲家たちは、新しい音楽や響き を求め
それまでとは異なる ”奏法” や ”新しいピアノの音”を生み出しています。
様式の特徴を見つけること ・・・ それはアナリーゼの大切な視点といえます。
コンクールやコンサートで求められるテクニック ”表現力” を身につけるためには
”ピアノの変遷とともに変化した奏法”を検証し、
各様式の特徴・特性を理解することが大切です。
作曲家の時代にあった”表現”について
ピアニスト:田中正也先生が具体的に演奏を交えて解説いたします。
http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2015030
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet¥3000
一般・親子(保護者1名+お子様1名)
学生(小・中・高・大学)¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野