カワイ名古屋スタッフブログ
棚卸作業による休業のお知らせ
平素はカワイ名古屋をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
本日、9月29日(木)は商品棚卸作業のため、15時にて閉店させていただきました。
なお、明日30日(金)は終日休業となりますので、ご了承ください。
つきましては、上記休業中は楽譜宅配サービス・お電話でのお問い合わせなども休業となります。
お客様には、ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
10月1日(土)は10時より通常営業いたします。
本日、9月29日(木)は商品棚卸作業のため、15時にて閉店させていただきました。
なお、明日30日(金)は終日休業となりますので、ご了承ください。
つきましては、上記休業中は楽譜宅配サービス・お電話でのお問い合わせなども休業となります。
お客様には、ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
10月1日(土)は10時より通常営業いたします。
ピアノを美しく響かせる ロシア奏法
雨の日が続いています
★ 魅力的な演奏を目指すとき
もっとも根幹に位置するのが「音色」です。
音色を磨いていくには、磨くための「耳を」育てることが不可欠です。
・・・・ピアノの先生のための情報誌"レッスン・プラス・ワン"2016 Sep&Oct より
★ ピアノ演奏にあたって基本的なこと・・・
それは ピアノを美しく響かせること、感情を素直に表現することです。 ★
音楽における美しさの1つが "調和したハーモニーの響き" であることは
疑う余地がないでしょう。
いかにして 美しい響きを感じ、聴き取る耳を育てるか・・・
インヴェンション・シンフォニアをしっかり学習することにより
応用力につながる基礎力をつjけることができます。
今回講座では
美しく豊かな音色と合理的な身体の使い方が特徴のロシア奏法 に詳しい
1998年モスクワ音楽院に留学され 2005年同音楽院を優秀な卒業 2008年同大学院修了された
ピアニスト:吉永哲道先生によるピアノレクチャーを開催いたします。
2016年10月19日(水)10:00~12:30
ポリフォニーから学ぶ ピアノ演奏の基礎
"バッハ シンフォニア・平均律からロマン派へ"
1)滑らかなレガート
2)レガートとノンレガート
3)自然なルバート
4)音楽(演奏)を豊かにするペダリング
参考曲目
・バッハ 「インヴェンション」より 第3番、第7番、第10番、第11番
・バッハ 「シンフォニア」より 第13番
・バッハ 「平均律第1巻」より 第12番
・メンデルスゾーン 「無言歌集」より 甘い思い出 ほか
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet・愛知ピアノ研究会・ギロック協会
¥3000
一般¥3500
学生(小・中・高・大学生)¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
★ 魅力的な演奏を目指すとき
もっとも根幹に位置するのが「音色」です。
音色を磨いていくには、磨くための「耳を」育てることが不可欠です。
・・・・ピアノの先生のための情報誌"レッスン・プラス・ワン"2016 Sep&Oct より
★ ピアノ演奏にあたって基本的なこと・・・
それは ピアノを美しく響かせること、感情を素直に表現することです。 ★
音楽における美しさの1つが "調和したハーモニーの響き" であることは
疑う余地がないでしょう。
いかにして 美しい響きを感じ、聴き取る耳を育てるか・・・
インヴェンション・シンフォニアをしっかり学習することにより
応用力につながる基礎力をつjけることができます。
今回講座では
美しく豊かな音色と合理的な身体の使い方が特徴のロシア奏法 に詳しい
1998年モスクワ音楽院に留学され 2005年同音楽院を優秀な卒業 2008年同大学院修了された
ピアニスト:吉永哲道先生によるピアノレクチャーを開催いたします。
2016年10月19日(水)10:00~12:30
ポリフォニーから学ぶ ピアノ演奏の基礎
"バッハ シンフォニア・平均律からロマン派へ"
1)滑らかなレガート
2)レガートとノンレガート
3)自然なルバート
4)音楽(演奏)を豊かにするペダリング
参考曲目
・バッハ 「インヴェンション」より 第3番、第7番、第10番、第11番
・バッハ 「シンフォニア」より 第13番
・バッハ 「平均律第1巻」より 第12番
・メンデルスゾーン 「無言歌集」より 甘い思い出 ほか
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet・愛知ピアノ研究会・ギロック協会
¥3000
一般¥3500
学生(小・中・高・大学生)¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
巨匠が贈る新たなレパートリー
またまた台風がきました
今日もです・・・
新刊ピアノ楽譜のご案内
全音)音の海から -12のピアノ作品- 作曲:尾高敦忠先生 ¥1700+税
巨匠・尾高惇忠先生が
「多くの人に弾いてもらいたい」という想いを込めて書いた、
子どもから大人までが演奏することができるピアノ曲集です。
★ 演奏家と未来のピアニストたちへ贈る、新たなレパートリー! ★
http://www.zen-on.co.jp/score/sea_sound/
◎ 作曲者インタヴューより
♪ この曲集を通して何を学び、どんなことを感じてほしいですか?
音楽の流れや、あるいは音のきれいさ・バランス・ハーモニー感です。曲によってそれは変わるもの。だから、それぞれの曲で本当にきれいな音で弾いてほしいっていう思いがあるんです。
「この曲ではこういう風に弾いてほしい」というようなことは僕は思わない。そのかわり、例えば、対位法で書かれている曲なら、音が織り成すハーモニーの変化というものをどこまで感じて弾いてくれるかで、演奏の感じはすごく変わってくるはずですよね。
♪ 楽譜に記された「記号」の解釈についてどうお考えですか?
ダイナミクスに関しては千差万別でいいと思っています。よくp(ピアノ)は「弱い」と日本語にしますが、本当に弱い音というのは滅多にないんです。
小さい音でとても緊張のある音っていうのが求められることが多い。
例えば、この(同曲集:フーガ)出だしもナヨナヨした音ではなく、この細胞(=音)自体が将来的にff(フォルティッシモ)になる可能性を内包した、力強さを持ったp(ピアノ)が欲しいんです。
コンクールでは、演奏家は自分が一番いいと思う解釈で弾いていますが、
「自分の思う音と違う」と感じる時もあれば、「僕は知らなかったけれどそういう風に弾いてくれるとかっこいいじゃない」と思ったことも。
音楽は書き手が50%、あとの50%は演奏家次第だと思っています。
演奏家1人1人が「私はこう確信する」というものを目指してくれると、作曲者っていうのは嬉しいと思いますよ。
♪ ピアノの先生には、どんなレッスンを望みますか?
そうですね。先ほどの解釈の話につなげるとすると、
子どもの「こう弾きたい」を尊重できるといいと思いますね。
それはある種の「芽生え」だから、子どもにも「ここは、私はこうやって弾いた方がいいと思う」というのがあるかもしれない。
先生が思う音と弾き比べつつ《こう弾きたい》を育ててあげるのがいいと思いますよ。
楽譜担当:荻野
今日もです・・・
新刊ピアノ楽譜のご案内
全音)音の海から -12のピアノ作品- 作曲:尾高敦忠先生 ¥1700+税
巨匠・尾高惇忠先生が
「多くの人に弾いてもらいたい」という想いを込めて書いた、
子どもから大人までが演奏することができるピアノ曲集です。
★ 演奏家と未来のピアニストたちへ贈る、新たなレパートリー! ★
http://www.zen-on.co.jp/score/sea_sound/
◎ 作曲者インタヴューより
♪ この曲集を通して何を学び、どんなことを感じてほしいですか?
音楽の流れや、あるいは音のきれいさ・バランス・ハーモニー感です。曲によってそれは変わるもの。だから、それぞれの曲で本当にきれいな音で弾いてほしいっていう思いがあるんです。
「この曲ではこういう風に弾いてほしい」というようなことは僕は思わない。そのかわり、例えば、対位法で書かれている曲なら、音が織り成すハーモニーの変化というものをどこまで感じて弾いてくれるかで、演奏の感じはすごく変わってくるはずですよね。
♪ 楽譜に記された「記号」の解釈についてどうお考えですか?
ダイナミクスに関しては千差万別でいいと思っています。よくp(ピアノ)は「弱い」と日本語にしますが、本当に弱い音というのは滅多にないんです。
小さい音でとても緊張のある音っていうのが求められることが多い。
例えば、この(同曲集:フーガ)出だしもナヨナヨした音ではなく、この細胞(=音)自体が将来的にff(フォルティッシモ)になる可能性を内包した、力強さを持ったp(ピアノ)が欲しいんです。
コンクールでは、演奏家は自分が一番いいと思う解釈で弾いていますが、
「自分の思う音と違う」と感じる時もあれば、「僕は知らなかったけれどそういう風に弾いてくれるとかっこいいじゃない」と思ったことも。
音楽は書き手が50%、あとの50%は演奏家次第だと思っています。
演奏家1人1人が「私はこう確信する」というものを目指してくれると、作曲者っていうのは嬉しいと思いますよ。
♪ ピアノの先生には、どんなレッスンを望みますか?
そうですね。先ほどの解釈の話につなげるとすると、
子どもの「こう弾きたい」を尊重できるといいと思いますね。
それはある種の「芽生え」だから、子どもにも「ここは、私はこうやって弾いた方がいいと思う」というのがあるかもしれない。
先生が思う音と弾き比べつつ《こう弾きたい》を育ててあげるのがいいと思いますよ。
楽譜担当:荻野
あす開幕!《アッセンブリッジ・ナゴヤ2016》
こんにちは。鍵盤担当の深田です。
昨日の台風はすごい雨でしたね…
当店も臨時に18時にて閉店させていただきました。
お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今日もまだすっきりとはしないお天気ですが、本日は通常通り営業いたしております。
レッスン応援フェアも開催中でございますので、ぜひご来店くださいませ♪
*****************************
さて、8月にもこのブログでお知らせいたしました、「アッセンブリッジ・ナゴヤ」がいよいよ明日開幕致します!!!
開催期間:《ミュージックプログラム》2016年9月22日(木・祝)~25日(日)
会場:名古屋港~築地口エリア一帯
このアッセンブリッジ・ナゴヤにて行われる、コンサートではカワイフルコンサートピアノ「SK-EX」と「EX-L」が使用されます。
《主な公演》
22日(木・祝)
★20:20~21:10 ミシェル・ベロフ ピアノ・リサイタル Vol.1 (ポートハウス)※
23日(金)
★14:00~15:00 今峰由香 ピアノ・リサイタル (ポートハウス)
★15:00~16:00 伊藤野笛 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★17:30~18:30 大宮臨太郎×宮坂拡志×岩崎洵奈 トリオ・リサイタル (ポートハウス)※
★20:20~21:10 ルイサダ×名フィル「アッセンブリッジ今夜だけクインテット2016」 (ポートハウス)※
24日(土)
★11:00~12:00 辻本玲×高橋礼恵 デュオ・リサイタル (ポートハウス)
★14:00~15:00 赤坂智子×高橋礼恵 デュオ・リサイタル (ポートハウス)
★15:00~16:00 岩崎洵奈 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★18:00~19:00 鈴木謙一郎 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★18:30~ 名フィル×ルイサダ 「ベートーヴェンナイト!」(水の劇場 ヴァッサービューネ)
25日(日)
★12:00~13:00 務川慧悟 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★14:00~15:00 大宮臨太郎×岩崎洵奈 デュオ・リサイタル (ポートハウス)
★18:00~19:00 大瀧拓哉 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★20:20~21:10 ミシェル・ベロフ ピアノ・リサイタル Vol.2 (ポートハウス)※
※はアッセンブリッジサポーター席限定公演となります。
アッセンブリッジサポーターにつきましては、http://assembridge.nagoya/ticket.htmlをご確認ください。
ぜひご来場いただき、すばらしい演奏とカワイピアノの音色をどうぞお楽しみくださいませ♪
期間中は、カワイ名古屋Twitterと、Facebookで公演の模様をお知らせしたいと思います。
お楽しみに!!!!!!!!
昨日の台風はすごい雨でしたね…
当店も臨時に18時にて閉店させていただきました。
お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今日もまだすっきりとはしないお天気ですが、本日は通常通り営業いたしております。
レッスン応援フェアも開催中でございますので、ぜひご来店くださいませ♪
*****************************
さて、8月にもこのブログでお知らせいたしました、「アッセンブリッジ・ナゴヤ」がいよいよ明日開幕致します!!!
開催期間:《ミュージックプログラム》2016年9月22日(木・祝)~25日(日)
会場:名古屋港~築地口エリア一帯
このアッセンブリッジ・ナゴヤにて行われる、コンサートではカワイフルコンサートピアノ「SK-EX」と「EX-L」が使用されます。
《主な公演》
22日(木・祝)
★20:20~21:10 ミシェル・ベロフ ピアノ・リサイタル Vol.1 (ポートハウス)※
23日(金)
★14:00~15:00 今峰由香 ピアノ・リサイタル (ポートハウス)
★15:00~16:00 伊藤野笛 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★17:30~18:30 大宮臨太郎×宮坂拡志×岩崎洵奈 トリオ・リサイタル (ポートハウス)※
★20:20~21:10 ルイサダ×名フィル「アッセンブリッジ今夜だけクインテット2016」 (ポートハウス)※
24日(土)
★11:00~12:00 辻本玲×高橋礼恵 デュオ・リサイタル (ポートハウス)
★14:00~15:00 赤坂智子×高橋礼恵 デュオ・リサイタル (ポートハウス)
★15:00~16:00 岩崎洵奈 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★18:00~19:00 鈴木謙一郎 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★18:30~ 名フィル×ルイサダ 「ベートーヴェンナイト!」(水の劇場 ヴァッサービューネ)
25日(日)
★12:00~13:00 務川慧悟 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★14:00~15:00 大宮臨太郎×岩崎洵奈 デュオ・リサイタル (ポートハウス)
★18:00~19:00 大瀧拓哉 ピアノ・リサイタル (ポートビル)
★20:20~21:10 ミシェル・ベロフ ピアノ・リサイタル Vol.2 (ポートハウス)※
※はアッセンブリッジサポーター席限定公演となります。
アッセンブリッジサポーターにつきましては、http://assembridge.nagoya/ticket.htmlをご確認ください。
ぜひご来場いただき、すばらしい演奏とカワイピアノの音色をどうぞお楽しみくださいませ♪
期間中は、カワイ名古屋Twitterと、Facebookで公演の模様をお知らせしたいと思います。
お楽しみに!!!!!!!!
正しいピアノの始め方
台風がたくさんやってきます・・・
新刊書籍のご案内
ヤマハ)だからピアノを習いなさい 著:黒河好子先生 ¥1600+税
~こどもの生き方が変わる正しいピアノの始め方~
★ ピアノを学ぶことで、子どもの心身は大きな成長を遂げます。
本書は、ピアノを習う意義からその効用、 習う時期の重要性、
右脳と左脳を生かした練習法などまで紹介します。
北海道から沖縄まで年間170回を超える講演を行っている著者による、
これまで誰も語らなかったピアノ教育法です。
お子さんに何か習い事をさせたいと思っている方、 現在子どもにピアノを習わせている保護者の方、そしてピアノ指導者が、 確信をもって子どもをピアノに向かわせるための必携の1冊です!
★「私は、いずれやめても良いから 子どもたちにピアノを習ってほしいと思っています。
ピアノをやっていていれば、ほかの楽器を習う時にも進歩が速いとも言われます。
また音楽学校では副科としてピアノがあるので、 ほかの楽器を習うようになったとしても
ピアノは幼いうちから習っていた方は有利です。
大人になってからピアノを習おうとしても、なかなか思い通りに弾けません。
しかし幼いうちに一度でもピアノを習っておくと、
楽譜、鍵盤、音、指の動きの連携がうまくいきます。
13歳くらいまでピアノをしっかり習っていると、 大人になってからまたピアノを始めても
練習次第ではよく弾けるようになります。
幼い時に習ったピアノテクニックが潜在的に身についているのです。
ですから、子どもたちが将来ピアノを弾きたくなった時に、 改めて弾ける喜びを与えるためにも、
たとえ一度やめることになったとしてもピアノを習わせるべきだと思います。」★
――「あとがき」より
[目次]
■1章 ピアノを習う理由
習い事をする理由
音楽が今こそ必要な理由
なぜピアノを習うと頭が良くなると言われるのか
ピアノを習うと身につく力
ピアノ演奏時の身体の状態について
子どもの能力を高めるには上達を目指すこと
■2章 ピアノ学習に効果的な時期
ピアノを始める時期
ゴールデンエイジとは?
ピアノにおけるゴールデンエイジ
聴覚のゴールデンエイジ
記憶力のゴールデンエイジ
楽譜を速く読むためのゴールデンエイジ
リズム感を磨くゴールデンエイジ
音楽を考えるゴールデンエイジ
練習方法に対するゴールデンエイジ
ソルフェージュを学ぶ時期
■3章 ピアノ学習の注意点
ソルフェージュとリトミックの違い
リトミックの落とし穴
絶対音感について
ピアノに必要なソルフェージュ
女の子と男の子の違い
兄弟による違い
ピアノを学習する日本人のハンデ
■4章 子どもを伸ばすピアノの先生とは?
良い先生とは?
叱るということ
ピアノの先生の選び方
■5章 ピアノ楽譜の選び方
教材の選び方
クラシックピアノの楽譜の選び方
子どもが弾く楽譜の選び方
コピー譜は避ける
■6章 楽器の選び方
アコースティックピアノと電子ピアノ
構造の違い
上達度の違い
耐久性の違い
電子ピアノの利点
グランドピアノとアップライトピアノの違い
ピアノには調律が欠かせない
ピアノメーカーの選び方
中古のピアノ購入の注意点
楽譜担当:荻野
新刊書籍のご案内
ヤマハ)だからピアノを習いなさい 著:黒河好子先生 ¥1600+税
~こどもの生き方が変わる正しいピアノの始め方~
★ ピアノを学ぶことで、子どもの心身は大きな成長を遂げます。
本書は、ピアノを習う意義からその効用、 習う時期の重要性、
右脳と左脳を生かした練習法などまで紹介します。
北海道から沖縄まで年間170回を超える講演を行っている著者による、
これまで誰も語らなかったピアノ教育法です。
お子さんに何か習い事をさせたいと思っている方、 現在子どもにピアノを習わせている保護者の方、そしてピアノ指導者が、 確信をもって子どもをピアノに向かわせるための必携の1冊です!
★「私は、いずれやめても良いから 子どもたちにピアノを習ってほしいと思っています。
ピアノをやっていていれば、ほかの楽器を習う時にも進歩が速いとも言われます。
また音楽学校では副科としてピアノがあるので、 ほかの楽器を習うようになったとしても
ピアノは幼いうちから習っていた方は有利です。
大人になってからピアノを習おうとしても、なかなか思い通りに弾けません。
しかし幼いうちに一度でもピアノを習っておくと、
楽譜、鍵盤、音、指の動きの連携がうまくいきます。
13歳くらいまでピアノをしっかり習っていると、 大人になってからまたピアノを始めても
練習次第ではよく弾けるようになります。
幼い時に習ったピアノテクニックが潜在的に身についているのです。
ですから、子どもたちが将来ピアノを弾きたくなった時に、 改めて弾ける喜びを与えるためにも、
たとえ一度やめることになったとしてもピアノを習わせるべきだと思います。」★
――「あとがき」より
[目次]
■1章 ピアノを習う理由
習い事をする理由
音楽が今こそ必要な理由
なぜピアノを習うと頭が良くなると言われるのか
ピアノを習うと身につく力
ピアノ演奏時の身体の状態について
子どもの能力を高めるには上達を目指すこと
■2章 ピアノ学習に効果的な時期
ピアノを始める時期
ゴールデンエイジとは?
ピアノにおけるゴールデンエイジ
聴覚のゴールデンエイジ
記憶力のゴールデンエイジ
楽譜を速く読むためのゴールデンエイジ
リズム感を磨くゴールデンエイジ
音楽を考えるゴールデンエイジ
練習方法に対するゴールデンエイジ
ソルフェージュを学ぶ時期
■3章 ピアノ学習の注意点
ソルフェージュとリトミックの違い
リトミックの落とし穴
絶対音感について
ピアノに必要なソルフェージュ
女の子と男の子の違い
兄弟による違い
ピアノを学習する日本人のハンデ
■4章 子どもを伸ばすピアノの先生とは?
良い先生とは?
叱るということ
ピアノの先生の選び方
■5章 ピアノ楽譜の選び方
教材の選び方
クラシックピアノの楽譜の選び方
子どもが弾く楽譜の選び方
コピー譜は避ける
■6章 楽器の選び方
アコースティックピアノと電子ピアノ
構造の違い
上達度の違い
耐久性の違い
電子ピアノの利点
グランドピアノとアップライトピアノの違い
ピアノには調律が欠かせない
ピアノメーカーの選び方
中古のピアノ購入の注意点
楽譜担当:荻野
新しいレッスン導入法 アイディアとノウハウ
連弾を使った「チェルニー30番」
音友)ふたりのチェルニー30番 ¥1800+税 伴奏作曲:佐々木邦雄先生
定番エチュード「チェルニー30番」の全30曲を
連弾(または2台ピアノ)で演奏する伴奏集です。
ひとりがチェルニー30番の楽譜をそのまま弾き、
もうひとりが本書掲載の楽譜で伴奏をすることができるようになっているので、
レッスンや発表会など、様々な場面で活用できます。
★「ただの指の練習曲」というイメージのこの曲が、
表情豊かで音楽的に変化すること間違いなし!
伴奏が加わることで、
ハーモニーの移り変わりをより感じられる ようになり、
リズムに対する感覚が向上するなど、さまざまな効果が見込めます。
伴奏パートが易しくシンプルに作られていますので、
パートナーの様子を確認しながら合わせられる のもうれしいところです。
そして、何より、ふたりで一緒に演奏する楽しみ、アンサンブルの喜びを味わう ことができます。
新たな「チェルニー30番」の世界をぜひ体験してください。
♪ 「チエルニー30番」 新しいレッスン導入法講座のご案内 ♪
2017年1月11日(水)10:00~12:00
ご希望の方は 実演にご参加いただけます
★ 各曲の構成、テクニックのポイント、応用練習への提言のほか
伴奏譜を使った指導法など
「チェルニー30番」をいかに有効に活用するか、
そのアイディアとノウハウをご提案していただきます。
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
音友)ふたりのチェルニー30番 ¥1800+税 伴奏作曲:佐々木邦雄先生
定番エチュード「チェルニー30番」の全30曲を
連弾(または2台ピアノ)で演奏する伴奏集です。
ひとりがチェルニー30番の楽譜をそのまま弾き、
もうひとりが本書掲載の楽譜で伴奏をすることができるようになっているので、
レッスンや発表会など、様々な場面で活用できます。
★「ただの指の練習曲」というイメージのこの曲が、
表情豊かで音楽的に変化すること間違いなし!
伴奏が加わることで、
ハーモニーの移り変わりをより感じられる ようになり、
リズムに対する感覚が向上するなど、さまざまな効果が見込めます。
伴奏パートが易しくシンプルに作られていますので、
パートナーの様子を確認しながら合わせられる のもうれしいところです。
そして、何より、ふたりで一緒に演奏する楽しみ、アンサンブルの喜びを味わう ことができます。
新たな「チェルニー30番」の世界をぜひ体験してください。
♪ 「チエルニー30番」 新しいレッスン導入法講座のご案内 ♪
2017年1月11日(水)10:00~12:00
ご希望の方は 実演にご参加いただけます
★ 各曲の構成、テクニックのポイント、応用練習への提言のほか
伴奏譜を使った指導法など
「チェルニー30番」をいかに有効に活用するか、
そのアイディアとノウハウをご提案していただきます。
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
生まれ変わった”バイエル”
朝晩 涼しくなりました
おススメ楽譜のご案内
初版1980年 出版から36年・・・今も売れています!
音友)バイエルであそぼう-連弾と2台ピアノのための-
作曲:三枝成彰先生 ¥2400+税
バイエルを楽しく学ぶための1つの手助けになればと、この曲集を作りました。
また、すでにバイエルを学び終えた人も、単なる練習曲としてでなく
”音楽”として、この曲集を楽しむことができるでしょう。
その秘密の1つは ハーモニーです。
ハーモニーを変えることによって、
メロディの印象がいかに変わって聞こえるかという
ハーモニーの不思議を味わって下さい。
・・・本書 作曲者より抜粋
★ 先生との連弾で音楽を味わいながら演奏できる教材
カワイ)Miyoshiピアノメソード第1巻 ¥1400+税
学研)ちいさなおんがくかい1 作曲:轟 千尋先生 ¥1200+税
音友)ピアノランド1 作曲:樹原涼子先生 1300+税
楽譜担当:荻野
おススメ楽譜のご案内
初版1980年 出版から36年・・・今も売れています!
音友)バイエルであそぼう-連弾と2台ピアノのための-
作曲:三枝成彰先生 ¥2400+税
バイエルを楽しく学ぶための1つの手助けになればと、この曲集を作りました。
また、すでにバイエルを学び終えた人も、単なる練習曲としてでなく
”音楽”として、この曲集を楽しむことができるでしょう。
その秘密の1つは ハーモニーです。
ハーモニーを変えることによって、
メロディの印象がいかに変わって聞こえるかという
ハーモニーの不思議を味わって下さい。
・・・本書 作曲者より抜粋
★ 先生との連弾で音楽を味わいながら演奏できる教材
カワイ)Miyoshiピアノメソード第1巻 ¥1400+税
学研)ちいさなおんがくかい1 作曲:轟 千尋先生 ¥1200+税
音友)ピアノランド1 作曲:樹原涼子先生 1300+税
楽譜担当:荻野
決算オータムフェア開催中!!
こんにちは。鍵盤担当の深田です。
昨日から、リオパラリンピックが開幕しました!!
また皆さんの眠れぬ日々が始まりそうですね
さて、カワイ名古屋でもただいま、
ピアノ・デジタルピアノ 決算オータムフェアを開催中です。
期間中は
★ピアノ・デジタルピアノを特別価格でご提案!
★カワイクレジット 低金利キャンペーン!
★お持ちのピアノ・デジタルピアノの高価下取り! ※新品ピアノご購入の場合
★ご来場者様に記念品プレゼント!
などの特典をご用意して、皆様のお越しをお待ちいたしております
ぜひ、この機会をご利用くださいませ
お問い合わせは カワイ名古屋052-962-3939
昨日から、リオパラリンピックが開幕しました!!
また皆さんの眠れぬ日々が始まりそうですね
さて、カワイ名古屋でもただいま、
ピアノ・デジタルピアノ 決算オータムフェアを開催中です。
期間中は
★ピアノ・デジタルピアノを特別価格でご提案!
★カワイクレジット 低金利キャンペーン!
★お持ちのピアノ・デジタルピアノの高価下取り! ※新品ピアノご購入の場合
★ご来場者様に記念品プレゼント!
などの特典をご用意して、皆様のお越しをお待ちいたしております
ぜひ、この機会をご利用くださいませ
お問い合わせは カワイ名古屋052-962-3939
インヴェンションとシンフォニア おススメ楽譜
バッハ インヴェンションとシンフォニア
おススメ楽譜のご案内
音友)解説・運指:野平一郎先生 ¥1400+税
◎《インヴェンション》は序文に「作曲の予備知識を得るための、明瞭な方法を示す正しい手引き」とあるように、演奏や指導に、形式原理や様式、技法などの理解が欠かせません。
作曲家・ピアニストである野平一郎先生による本書解説は、
「楽曲解説」で、作曲への手引きとなるべく構成や手法を明らかにし、
さらに「演奏への助言」「装飾音について」で作品への理解が
自然に演奏に現れる道筋を説いています。
★「21世紀のバッハ演奏」のための必携の楽譜です。
カワイ)校訂・解説:角倉一朗先生 / 運指・解説:金澤桂子先生
¥1200+税
★金澤桂子(希伊子)先生よる詳しい奏法解説が書かれています。
また運指についても詳しく書かれています。
おススメの楽譜です。
ハンナ)分析:小鍛冶邦隆先生 / 演奏の手引き:中井正子先生
¥1400+税
◎バッハ「インヴェンション」の、分析と演奏の手引き付き楽譜です。
インヴェンション15曲の学習を通じて、バッハがどのような方法で演奏と作曲技法の手引きを意図したかが詳しく説明してあります。
従来の分析とは違い、演奏に直接結びつくように、バッハ自身が意図した演奏=創作の学習の過程が再現されています。
また、楽譜には・・・
学習者が演奏しやすいように、指使い、フレージング、強弱と装飾音の弾き方が記入されています。
♪ インヴェンションを取り上げた講座のご案内
2016年10月19日(水)
10:00~12:30
ピアニスト:吉永哲道先生
ポリフォニーから学ぶピアノ奏法の基礎
「バッハ シンフォニア・平均律からロマン派へ」講座
参考曲目
バッハ:インヴェンション第3番BWV774、第7番BWV778、題10番BWV781、題11番BWV782
シンフォニア第13番BWV799
平均律第1巻より第12番BWV857
メンデルスゾーン:無言歌集より甘い思い出Op19-1 ほか
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・MiyoshiNet・ショパン協会・ギロック協会・愛知ピアノ研究会
¥3000
一般¥3500
学生¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
おススメ楽譜のご案内
音友)解説・運指:野平一郎先生 ¥1400+税
◎《インヴェンション》は序文に「作曲の予備知識を得るための、明瞭な方法を示す正しい手引き」とあるように、演奏や指導に、形式原理や様式、技法などの理解が欠かせません。
作曲家・ピアニストである野平一郎先生による本書解説は、
「楽曲解説」で、作曲への手引きとなるべく構成や手法を明らかにし、
さらに「演奏への助言」「装飾音について」で作品への理解が
自然に演奏に現れる道筋を説いています。
★「21世紀のバッハ演奏」のための必携の楽譜です。
カワイ)校訂・解説:角倉一朗先生 / 運指・解説:金澤桂子先生
¥1200+税
★金澤桂子(希伊子)先生よる詳しい奏法解説が書かれています。
また運指についても詳しく書かれています。
おススメの楽譜です。
ハンナ)分析:小鍛冶邦隆先生 / 演奏の手引き:中井正子先生
¥1400+税
◎バッハ「インヴェンション」の、分析と演奏の手引き付き楽譜です。
インヴェンション15曲の学習を通じて、バッハがどのような方法で演奏と作曲技法の手引きを意図したかが詳しく説明してあります。
従来の分析とは違い、演奏に直接結びつくように、バッハ自身が意図した演奏=創作の学習の過程が再現されています。
また、楽譜には・・・
学習者が演奏しやすいように、指使い、フレージング、強弱と装飾音の弾き方が記入されています。
♪ インヴェンションを取り上げた講座のご案内
2016年10月19日(水)
10:00~12:30
ピアニスト:吉永哲道先生
ポリフォニーから学ぶピアノ奏法の基礎
「バッハ シンフォニア・平均律からロマン派へ」講座
参考曲目
バッハ:インヴェンション第3番BWV774、第7番BWV778、題10番BWV781、題11番BWV782
シンフォニア第13番BWV799
平均律第1巻より第12番BWV857
メンデルスゾーン:無言歌集より甘い思い出Op19-1 ほか
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・MiyoshiNet・ショパン協会・ギロック協会・愛知ピアノ研究会
¥3000
一般¥3500
学生¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
意味のあるレッスンとは?
おススメ書籍のご案内です
共同)もうひとつのピアノ指導法 著:山本英子先生 ¥1800+税
♪ 「ぴあののアトリエメソード」著者の渾身のメッセージ!
♪ レッスン現場ですぐに使えるアイデアとヒントを惜しみなく紹介!!
♪ ピアノ教育に新たな価値を創り出すユニークな視点!!
★第1部 ピアノ指導法
レッスンがマンネリ化していないか?/「ピアノの基本」って何?/価値のあるピアノレッスンとは?
/ピアノを習う意義は?/ピアノレッスンはサービス業か?/怒っちゃダメ!?/他
★第2部 ピアノレッスンQ&A
何歳からピアノを始めるか?/バイエルではダメですか?/幼児をレッスンに集中させるには?
/上手にほめる/何を教えたらいいのかわからない/保護者との関係/他
楽譜担当:荻野
共同)もうひとつのピアノ指導法 著:山本英子先生 ¥1800+税
♪ 「ぴあののアトリエメソード」著者の渾身のメッセージ!
♪ レッスン現場ですぐに使えるアイデアとヒントを惜しみなく紹介!!
♪ ピアノ教育に新たな価値を創り出すユニークな視点!!
★第1部 ピアノ指導法
レッスンがマンネリ化していないか?/「ピアノの基本」って何?/価値のあるピアノレッスンとは?
/ピアノを習う意義は?/ピアノレッスンはサービス業か?/怒っちゃダメ!?/他
★第2部 ピアノレッスンQ&A
何歳からピアノを始めるか?/バイエルではダメですか?/幼児をレッスンに集中させるには?
/上手にほめる/何を教えたらいいのかわからない/保護者との関係/他
楽譜担当:荻野
ピアノの初期導入講座・・・Miyoshiメソード
Miyoshiメソード講座のご案内
2016年9月19日(月・祝)
14:00~16:00
~Miyoshi ピアノ・メソードの初期導入教材を徹底解説~
講師 武田真理 先生
★講座内容
Miyoshiピアノ・メソード第1巻、第2巻を使いながら
ピアノの初期導入について解説していただきます。
★Miyoshiメソード
今を遡ること10余年、カワイ出版はその20年以上も前から日本人作曲家による
オリジナルのピアノ・メソードの企画に着手し、Miyoshiピアノメソードを発刊してまいりましたが、
2008年4月に装いも新たに生まれ変わりました。
作曲及び編纂は 我国が世界に誇る作曲家・三善 晃先生
このMiyoshiピアノ・メソードは、
バイエルに替わりうる本格的なオリジナルピアノメソードです。
ピアノを本格的に学習するためには、様々な困難な課題を克服しなければなりません。
例えば、
1.楽譜を読むことに慣れること。
2.指の運動がスムーズに出来ること。
3.さらには、楽譜に書かれている記号の意味をよく理解し、音として表現すること等々。
一見難しいようですが、このピアノメソードは、作曲家・三善晃先生の長年の研究により、
大変分かりやすく、合理的に身につくよう構成されております。
料金 Miyoshi Net会員2,000円
音研会2,500円
一般・親子3,500円
会員3,000円 学生1000円
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
2016年9月19日(月・祝)
14:00~16:00
~Miyoshi ピアノ・メソードの初期導入教材を徹底解説~
講師 武田真理 先生
★講座内容
Miyoshiピアノ・メソード第1巻、第2巻を使いながら
ピアノの初期導入について解説していただきます。
★Miyoshiメソード
今を遡ること10余年、カワイ出版はその20年以上も前から日本人作曲家による
オリジナルのピアノ・メソードの企画に着手し、Miyoshiピアノメソードを発刊してまいりましたが、
2008年4月に装いも新たに生まれ変わりました。
作曲及び編纂は 我国が世界に誇る作曲家・三善 晃先生
このMiyoshiピアノ・メソードは、
バイエルに替わりうる本格的なオリジナルピアノメソードです。
ピアノを本格的に学習するためには、様々な困難な課題を克服しなければなりません。
例えば、
1.楽譜を読むことに慣れること。
2.指の運動がスムーズに出来ること。
3.さらには、楽譜に書かれている記号の意味をよく理解し、音として表現すること等々。
一見難しいようですが、このピアノメソードは、作曲家・三善晃先生の長年の研究により、
大変分かりやすく、合理的に身につくよう構成されております。
料金 Miyoshi Net会員2,000円
音研会2,500円
一般・親子3,500円
会員3,000円 学生1000円
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
ショパンの魂 マズルカの秘密
こんにちは
名古屋は気持ちの良い青空、少し秋の気配ですね♪
さて、明日 9月3日14:00~ タイトルそのまんまの講座を開催します!
日本ショパン協会中部支部 第83回例会
下田幸二 音楽講座
ショパンの魂 マズルカの秘密
~マズルカを 見て 聴いて 弾いて その真実に迫る~
“ピアノの詩人”と称されるフレデリック・ショパン。
ショパンの最初の作品は《ポロネーズ》であり、絶筆は《マズルカ》でした。
ポロネーズもマズルカも、元はポーランドの民俗的色彩が濃い「舞踏」です。
しかし、我々にとっては、ポロネーズはなんとなくイメージできても、マズルカの舞踏の実態は分かりにくいところです。
ショパンは《マズルカ》を約60曲も作曲しています。
今回は舞踏としての「マズルカ」を実際に見てその特徴を解説し、それらがどのようにショパンの作品としての《マズルカ》に繋がっていくのかを検証します。
さらに、それらがショパンの他の作品にどのように生かされているのかも考察いたします。
ネットからのお申し込みは終了しましたが、まだ空き席ございます
資料の準備がありますので、お電話いただけましたら幸いです♪
カワイ名古屋 052-962-3939
学生さんは1000円ですよ~!
下田幸二先生 プロフィール Koji Shimoda
現在、桐朋学園音楽部門、フェリス女学院大学、相愛大学各講師。
日本演奏連盟会員。全日本ピアノ指導者協会正会員。
1985年武蔵野音楽大学卒業。1989年ポーランド政府給費生として国立ワルシャワ・ショパン音楽院研究科修了。1990 年より8年間にわたり、国立J.エルスナー高等音楽学校ピアノ科講師を務める。
ピアノを相馬信子、石黒祥義、L.コズベック、B.ヘッセ=ブコフスカの各氏に師事。その他、J.スリコフスキ、T.シェバノ ワの各氏にも薫陶を受ける。
ピアノ指導者として高い定評があり、多くの優秀なピアニストを輩出。青少年ショパン国際ピアノ・コンクール(ポーラン ド)、ルービンシュタイン記念国際ピアノ・コンクール(ポーランド)、ピティナ・ピアノコンペティション全国大会、せんがわピアノ・オーディションをはじめとする内外のコンクール審査員やセミナー講師を歴任。
研究者としては、ショパンの専門家として信頼が篤い。現在、「レコード芸術」(音楽之友社刊)にて 《下田幸二のピアノ名曲解体新書》を好評連載中。
著書には、「ショパン全曲解説」(ハンナ刊・日本図書館協会選定図書)、「ショパン その正しい演奏法」、(ヤマハミュージックメディア刊)、「ショパンの本」(共著・音楽之友社刊)があり、好評を博している。
名古屋は気持ちの良い青空、少し秋の気配ですね♪
さて、明日 9月3日14:00~ タイトルそのまんまの講座を開催します!
日本ショパン協会中部支部 第83回例会
下田幸二 音楽講座
ショパンの魂 マズルカの秘密
~マズルカを 見て 聴いて 弾いて その真実に迫る~
“ピアノの詩人”と称されるフレデリック・ショパン。
ショパンの最初の作品は《ポロネーズ》であり、絶筆は《マズルカ》でした。
ポロネーズもマズルカも、元はポーランドの民俗的色彩が濃い「舞踏」です。
しかし、我々にとっては、ポロネーズはなんとなくイメージできても、マズルカの舞踏の実態は分かりにくいところです。
ショパンは《マズルカ》を約60曲も作曲しています。
今回は舞踏としての「マズルカ」を実際に見てその特徴を解説し、それらがどのようにショパンの作品としての《マズルカ》に繋がっていくのかを検証します。
さらに、それらがショパンの他の作品にどのように生かされているのかも考察いたします。
ネットからのお申し込みは終了しましたが、まだ空き席ございます
資料の準備がありますので、お電話いただけましたら幸いです♪
カワイ名古屋 052-962-3939
学生さんは1000円ですよ~!
下田幸二先生 プロフィール Koji Shimoda
現在、桐朋学園音楽部門、フェリス女学院大学、相愛大学各講師。
日本演奏連盟会員。全日本ピアノ指導者協会正会員。
1985年武蔵野音楽大学卒業。1989年ポーランド政府給費生として国立ワルシャワ・ショパン音楽院研究科修了。1990 年より8年間にわたり、国立J.エルスナー高等音楽学校ピアノ科講師を務める。
ピアノを相馬信子、石黒祥義、L.コズベック、B.ヘッセ=ブコフスカの各氏に師事。その他、J.スリコフスキ、T.シェバノ ワの各氏にも薫陶を受ける。
ピアノ指導者として高い定評があり、多くの優秀なピアニストを輩出。青少年ショパン国際ピアノ・コンクール(ポーラン ド)、ルービンシュタイン記念国際ピアノ・コンクール(ポーランド)、ピティナ・ピアノコンペティション全国大会、せんがわピアノ・オーディションをはじめとする内外のコンクール審査員やセミナー講師を歴任。
研究者としては、ショパンの専門家として信頼が篤い。現在、「レコード芸術」(音楽之友社刊)にて 《下田幸二のピアノ名曲解体新書》を好評連載中。
著書には、「ショパン全曲解説」(ハンナ刊・日本図書館協会選定図書)、「ショパン その正しい演奏法」、(ヤマハミュージックメディア刊)、「ショパンの本」(共著・音楽之友社刊)があり、好評を博している。
菊地裕介先生 ベートーヴェン:ピアノソナタ講座
9月です。
8月終わりに 大きな台風10号が東北・北海道へ上陸し 大きな被害がありました・・・
ピアニスト:菊地裕介先生による講座のご案内
2016年9月7日(水)10:00~12:30
ベートーヴェン ピアノソナタシリーズ⑫ 最終回
第29番「ハンマークラヴィーア」 Op106
~演奏法と解釈~
★ 第29番「ハンマークラヴィーア」について ★
ベートーヴェンのソナタ32曲を代表する巨大な作品。
「ミサ・ソレムニス」や「第九交響曲」などの晩年の大作に繋がっていく指針を示したと同時に、ピアノの持つ表現能力を極限まで追求し、芸術性を徹底的に収斂させた未曾有の作品として、今日もなお君臨しています。
★ ベートーヴェンのピアノ・ソナタについて ★
「新約聖書」にも喩えられる32曲のソナタは、音楽史上に燦然と輝く‘金字塔’として、その後の作曲家たちに計り知れない影響を与えました。
楽器としてのピアノが発展・改良された時代背景もあり、これらのソナタは常に前作を否定し、試行錯誤しながら新しい地平を切り開いて創作されました。
そのため、一つ一つに著しい独創性と凝縮された美、深い精神性と逞しい生命力が与えられ、今、まさに誕生したばかりのような 斬新で革新的な魅力に満ち溢れています。
2日間で全曲演奏会、CD全曲録音も行った 菊地裕介先生による講座の最終回です。
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
8月終わりに 大きな台風10号が東北・北海道へ上陸し 大きな被害がありました・・・
ピアニスト:菊地裕介先生による講座のご案内
2016年9月7日(水)10:00~12:30
ベートーヴェン ピアノソナタシリーズ⑫ 最終回
第29番「ハンマークラヴィーア」 Op106
~演奏法と解釈~
★ 第29番「ハンマークラヴィーア」について ★
ベートーヴェンのソナタ32曲を代表する巨大な作品。
「ミサ・ソレムニス」や「第九交響曲」などの晩年の大作に繋がっていく指針を示したと同時に、ピアノの持つ表現能力を極限まで追求し、芸術性を徹底的に収斂させた未曾有の作品として、今日もなお君臨しています。
★ ベートーヴェンのピアノ・ソナタについて ★
「新約聖書」にも喩えられる32曲のソナタは、音楽史上に燦然と輝く‘金字塔’として、その後の作曲家たちに計り知れない影響を与えました。
楽器としてのピアノが発展・改良された時代背景もあり、これらのソナタは常に前作を否定し、試行錯誤しながら新しい地平を切り開いて創作されました。
そのため、一つ一つに著しい独創性と凝縮された美、深い精神性と逞しい生命力が与えられ、今、まさに誕生したばかりのような 斬新で革新的な魅力に満ち溢れています。
2日間で全曲演奏会、CD全曲録音も行った 菊地裕介先生による講座の最終回です。
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
【9月の定休日とイベントのお知らせ】
こんにちは。鍵盤担当の深田です。
夏休みも終わり、今日から新学期…!9月がスタートしますね!!
カワイ名古屋でも本日から、秋のレッスン応援フェアが始まりました!
★ピアノ・デジタルピアノ 決算セール
★レッスングッズフェア
★メトロノームフェア
★輸入楽譜フェア
をなど、内容盛りだくさん!!!!!!!!!!!!!!
ぜひ、この機会をご利用くださいませ。
さて、9月の定休日とイベントのご案内です。
【9月の定休日】
5日(月)
12日(月)
26日(月)
30日(金)…棚卸のため、終日休業
※29日は15:00に閉店いたします。
【9月のイベント】
2日(金)~4日(日) 音の特別ご相談会(詳しくはコチラ)
3日(土) 〔中部ショパン協会主催〕 下田幸二音楽講座 ショパンの魂 マズルカの秘密
7日(水) 〔公開講座〕 菊池裕介 ベートーヴェン ピアノソナタ シリーズ(12)
9日(金)~11日(日) 音の特別ご相談会(詳しくはコチラ)
13日(火) 〔公開講座〕 2017 カワイこどもピアノコンクール ソロ部門 選択曲の研究
14日(水) 〔公開講座〕全音×カワイ コラボ企画2 編集者による‘解説つき’コンサート
19日(月・祝) 〔Miyoshiピアノメソード公開講座〕
武田真理ピアノ指導法講座 先生と生徒が一緒にかもし出す音の世界
22日(木・祝) 〔コンサート〕 おやこでたのしむハロー!クラシック14
24日(土) 〔コンサート〕 内匠 慧 スクリャービン ピアノソナタ全曲演奏会
お問い合わせは カワイ名古屋 052-962-3939
夏休みも終わり、今日から新学期…!9月がスタートしますね!!
カワイ名古屋でも本日から、秋のレッスン応援フェアが始まりました!
★ピアノ・デジタルピアノ 決算セール
★レッスングッズフェア
★メトロノームフェア
★輸入楽譜フェア
をなど、内容盛りだくさん!!!!!!!!!!!!!!
ぜひ、この機会をご利用くださいませ。
さて、9月の定休日とイベントのご案内です。
【9月の定休日】
5日(月)
12日(月)
26日(月)
30日(金)…棚卸のため、終日休業
※29日は15:00に閉店いたします。
【9月のイベント】
2日(金)~4日(日) 音の特別ご相談会(詳しくはコチラ)
3日(土) 〔中部ショパン協会主催〕 下田幸二音楽講座 ショパンの魂 マズルカの秘密
7日(水) 〔公開講座〕 菊池裕介 ベートーヴェン ピアノソナタ シリーズ(12)
9日(金)~11日(日) 音の特別ご相談会(詳しくはコチラ)
13日(火) 〔公開講座〕 2017 カワイこどもピアノコンクール ソロ部門 選択曲の研究
14日(水) 〔公開講座〕全音×カワイ コラボ企画2 編集者による‘解説つき’コンサート
19日(月・祝) 〔Miyoshiピアノメソード公開講座〕
武田真理ピアノ指導法講座 先生と生徒が一緒にかもし出す音の世界
22日(木・祝) 〔コンサート〕 おやこでたのしむハロー!クラシック14
24日(土) 〔コンサート〕 内匠 慧 スクリャービン ピアノソナタ全曲演奏会
お問い合わせは カワイ名古屋 052-962-3939