カワイピアノ

カワイ名古屋スタッフブログ

おススメ 音楽用語事典

少しずつ暖かくなってきましたicon01

 新学期に向けて・・・お祝いにおススメ 売れてます!

    音楽用語事典のご案内です。

 今日から あなたの演奏が変わる!

 演奏する人は、いくつかの「音楽の約束事」を守らなくてはなりません。
 そのひとつが・・・「音楽用語」です。

 演奏の際に最も大切なことは・・・
 作曲家が記したメッセージ(音楽用語)を深く理解することです。

 それぞれのメッセージに隠された”意味”がわかれば、
 ”音楽の表現”も大きく変わっていくと思います。

 重要なのはその”ニュアンス”なのです。

 日本では「音楽用語」として特殊な言葉のように捉えられていますが、
 それらはイタリアで日常使われている生きた言葉であるということを忘れないでください。

 本書ではまず

 音楽の持つ意味をひと目で納得していただけるように
 左ページにイラストを掲載し
 右ページで細かなニュアンスや意味合いを
 説明するという方法を取り入れました。

 なるべく演奏に役立つように実践的アドヴァイスも記しましたので
 より深く理解を得ていただけるのではないかと思っています。

    ・・・本書 あとがきより

 

  全音)イタリア語から学ぶ ひと目で納得!音楽用語事典¥1800(本体)

 著者:関 孝弘先生 / ラーゴ・マリアンジェラ先生

 関 孝弘先生による講座のご案内

 2015年4月15日(水)10:00~12:00

 ショパンが残した教則本シリーズ
 「美しい音の響きを目指したショパンの演奏法」

  「音の響かせ方」 「ペダルの踏み方」 「ニュアンスのつけ方」 「運指法」 など
  革新的でありながら、基本に忠実であった演奏技法 について

   モデル演奏者によるレッスン形式も交えながら お話していただきます。

   モデル演奏者:椿田和輝さん 
   
   予定曲目
   ショパン遺作集より ポロネーズ 嬰ト短調、 ノクターン 嬰ハ短調
   バラード 第1番
   
  

 ショパンについて

 ・・・・ ベル・カントを基礎にしたショパンにとって、ピアノの技術とは
     まず ”音の美しさ”を作り出す”タッチ”であり
     名人芸を追い求めることではありませんでした。

     ピアノ演奏は ”タッチ”に始まり ”タッチ”に終わる と考え    
 美しい音で”ニュアンス”をつけて弾く事ができなくてはなりません。

      ・・・・略

     「音楽は歌であり、指を使って歌わなければなりません。」
     
     「良い演奏をするためには、大きな手が必要なのではなく、
                柔らかなしなやかさがなくてはありません。」
     
      と手首、手、腕の柔軟性を常に強調していました。

                        ・・・・本書 ショパンについてより
 参考テキスト
 全音)ショパンピアノ遺作集 ¥1700(本体)
 
是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野face01  

2015年度PTNA課題曲コーナー&セミナーのご案内

3月になりましたicon01

     PTNAコンペティションの課題曲が発表されました!

  第39回 PTNAコンペティション 課題曲コーナーのご案内

  
  

  参加要項 ¥905(本体)

  

  アナリーゼ特集1・2・3 各¥2000(本体)

  

  ♪ 店頭にて販売しております。

   課題曲セミナーのご案内

   ~課題曲の指導・演奏ポイントを演奏付でアドヴァイス~

  2015年3月4日(水)10:00~12:30
  
   講師:中川京子先生

   A1~C級までのバロック・古典・ロマン・近現代曲を中心に取り上げます。

   是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野face01  

2015年度 PTNA・ピアノコンペティション課題曲セミナー


 3月1日に発表される 
   2015年度 PTNAピアノコンペティション 課題曲セミナーのご案内

 
  2015年3月4日(水)10:00~12:30

   講師:中川京子先生

   A1級~C級 

    バロック・古典・ロマン・近現代曲を中心に取り上げます。

    http://shop.kawai.co.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20150304_ptna.pdf

是非 ご来場くださいませ。  

生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究

受験シーズンですねicon04

  3月に入れば 2015度 PTNA課題曲が 発表されます! 

 PTNAセミナーのご案内

  2015年2月18日(水)10:00~12:00
     生徒を伸ばす!レッスン大研究セミナー

  「感動が伝えられる演奏力をつけさせたい」 その努力がコンクールの結果に

    講師:角野美智子先生

   http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2011737
 ★ピアノの先生に求められる「レッスン以外」のテクニック

        ・・・・活気ある教室運営を行うためのヒント満載!

  生徒さんたちに“本当の実力”を身につけるために、
  どのように指導力を磨いていけばよいのか、
  コンクールの上手な活用法もまじえながら、レクチャーしていただきます!


  2015年度PTNA課題曲セミナーのご案内

  2015年3月4日(水)10:00~12:30

  講師:中川京子先生

 
  2015年度PTNA課題曲公開レッスンのご案内


   

  2015年5月23日4(土)10:00~12:30

   曲目 A1~C級、近現代曲全曲 ほか

  講師:奥村 真先生  

菊地裕介先生 「ベートーヴェンピアノソナタ」講座

ピアニストによるピアノレクチャー

  菊地裕介先生
 
   「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 演奏法と解釈 シリーズ」⑨

   第5番、第16番、第22番

  

  2015年2月4日(水)10:00~12:30

   やさしいソナタ第5番は ・・・
   
   ベートーヴェン:ピアノソナタに 初めてチャレンジされる方におススメのソナタです。

  次回 シリーズ⑩は 2015年9月9日(水) 開催いたします。

  (今後 取り上げる曲は 第6・12・13・29番 です。)

   
  是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

轟 千尋先生 きらきらピアノ連弾講座

もう年末です・・・icon04

      轟 千尋先生 講座のご案内



 2015年1月14日(水)10:00~12:00

  連弾の”魔法”で こどもたちに音楽するよろこびを伝えよう!

 ★ 連弾を取り入れることで・・・お互いの音を聴き合う効果があります。

   お互いの音をよく聴き合うことで・・・
   ひとりで弾く時も、自分の音がよく聴こえるようになってきます。

   また ソロの楽譜を見ても その中にさまざまな役割があることに気づき
   演奏のアイディアが広がっていきます!

 ★ いつもひとりで演奏することが多いピアノ・・・

    連弾は手軽に楽しめるアンサンブルです!
    誰かと一緒に音を合わせることで・・・
    ♪ 心地よい響きが生まれたり
    ♪ リズムに乗れたり
    ♪ 一気におしゃれな響きに変身したり

    ひとりで演奏している時とはちょっと違う、音楽の”魔法”にかかります!

是非 ご来場くださいませicon01

  
 全音)王様のピアノ BGM ¥1800(本体)

  ★ 故郷
  
     轟 千尋先生のアレンジです!

楽譜担当:荻野  

伊藤康英先生 楽しくエクササイズ ハノン &パーティブック

もうすぐクリスマスですね!



    クリスマス・イヴ   ぐるぐるピアノフェスティヴァル

   楽しくエクササイズ 
            「果的なハノン活用法」 講座

 2014年12月24日(水)10:00~12:30


音友)ハノンのハ ¥1600(本体)

 ★ハノンのハを使って

  ・・・リズム・アーティキュレーションの変奏、移調のトレーニング、スケールとアルペジオ 


音友)ぐるぐるピアノ パーティブック ¥1400(本体)

 ★ レッスン・発表会にも使える 「パーティブック」

  ・・・みんなでクリスマスを盛り上げましょう!

 
  是非 ご来場くださいませicon01  

伊藤康英先生 効果的なハノン活用法

  クリスマス・イヴ  

       ♪ ぐるぐるピアノフェスティヴァル ♪ 

   2014年12月24日(水)10:00~12:30      

   レッスン&発表会でも使える!

     楽しくエクササイズ 「効果的なハノン活用法」 

           単なる指の練習から 音楽的な練習法へ 

  

 ♪ たのしくハノンを制覇! 予想を超えたハノン活用法

  ・・・リズム・アーティキュレーションの変奏、移調のトレーニング、スケールとアルペジオについて

 ♪ 気になる人は ためしてみよう ~ぐるぐるピアノのおどろきの効果~

  ・・・遊んでいるのに 実はこんなに音楽的!

ハーモニーのおもしろさ・美しさを 
     弾けなくても連弾で楽しみながら実感できる


 ♪ レッスン・発表会でも使える!  新刊 「パーティーブック」

 
 受講料
 カワイ講師・音研会¥2500
 カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・Miyoshi Net ¥3000
 一般・親子(保護者1名+お子様1名) ¥3500
 学生(小・中・高・大学生) ¥1000

ご来場 お待ちしております!

楽譜担当:荻野 icon01  

松本和将先生 ピアノ演奏のためのテクニック講座

icon01朝晩 寒くなりましたicon01

    ピアニスト:松本和将先生によるテクニック講座のご案内です



 2014年11月19日(水)10:00~12:00

 ピアノ演奏のための楽曲構築力
  「イメージから演奏へ・・・音楽の組み立て方」

   ♪ ショパン バラード第1番を題材として ♪

松本和将先生:プロフィール
高校在学中に「ホロヴィッツ国際ピアノコンクール」第3位など、国内外のコンクールで上位入賞。
1998年19歳で「第67回日本音楽コンクール」優勝。併せて増沢賞はじめ、全賞を受賞。
2001年ブゾーニ国際ピアノコンクール第4位、2003年エリーザベト王妃国際音楽コンクール第5位入賞。
これまでにプラハ交響楽団、プラハフィル、ベルギー国立オーケストラ、読売日響、日本フィル、新日本フィル、東京交響楽団、東京フィルなど、多くのオーケストラと共演。
2010年より上里はな子、向井航とピアノトリオを結成し、2012年には東京、京都、広島を始めとする6都市で全国ツアーを行う。
ソロでは2009年から3年連続のオールショパンプログラム全国ツアーを行う。
ビクターエンターテインメントより9枚、タクトミュージックより4枚のCDをリリース、「後期ロマン派名曲集」はレコード芸術で特選盤に選ばれる。
東京芸術大学非常勤講師(2008~2012)、くらしき作陽大学特任准教授として、後進の指導にもあたっている。
谷口厚子、芦田田鶴子、故中島和彦、角野裕、御木本澄子、パスカル・ドヴァイヨンに師事。
岡山県芸術特別顕賞、倉敷市芸術文化栄誉章、福武文化奨励賞、マルセン文化賞、エネルギア音楽賞受賞。多彩な輝きを放ち続けるピアニストとして、観客はもちろん、世界中の演奏家達からも注目を集めている。

  演奏レベルを上げるためには、楽曲のスタイルを表現することが重要です

  楽曲の構成を理解して ペダリングをはじめ様々なテクニックについて考えてみましょう

2014年9月 カワイコンサート開催レポート
  http://kawai-kmf.com/kawai-concert/2014/09.26/report/

是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野  

深谷直仁先生&松本和将先生 テクニック講座

11月になりました。
秋が終わり 冬の気配が感じられます・・・icon01

    11月 テクニック講座のご案内
     
 深谷直仁先生

   ピアノ演奏のためのアナリーゼ 講座

   

  2014年11月5日(水)10:00~12:00

   ピアノ演奏に必要な ”基礎力” をつけるためには・・・

      技術的な指導・理解 と同時に 理論的な指導・理解が大切です

   もっと楽しくオモシロくなるために・・・

      和声の仕組み、響き、進行について考えてみましょう

参考曲集
チェルニー30番、ブルグミュラー:25の練習曲、ギロック:子どものためのアルバム


   松本和将先生

ピアノ演奏のための楽曲構築力 
  イメージから演奏へ・・・音楽の組み立て方


   ~ショパン バラードに隠された物語~



 2014年11月19日(水)10:00~12:00

 ★ 楽曲を理解して・・・ 

   ペダリングをはじめ様々なテクニックについて考えてみましょう

 ★ 演奏へと構築する過程をいっしょに考えてみましょう

参考曲目
ショパン:バラード第1番

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野face01  

樹原涼子先生 耳を開く”聴きとり術”講座

ピアノランドでお馴染み
樹原涼子先生によるコードについての講座

       

   2014年11月26日(水)10:00~12:00
http://shop.kawai.co.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20141126_kihara.pdf

  和声感覚が身につく ♪ 楽曲の背景が理解できる

  上達のための良い耳つくり 「聴きとり術」講座

   コードネームを楽しく覚えて 使えるようになるには?
   調性音楽の骨組みがわかる! ドミナント・モーション


参考テキスト

音友)耳を開く 聴きとり術 コード編 ¥1800(本体)

 聴く力は、リラックスしているときに伸びてきます。
  緊張状態では、その場その場の音を記録することはできても・・・
  音楽全体を 把握したり 感じたり することは 難しいのです。

 本書では・・・
 コードの響きの味わい、響きを自分の中に取り込みながら
 名前を覚えていくことで、音楽の現場で 実際に役立つ聴く力と知識
 身につけていくことができます。

是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野icon01   

松本和将先生 「ピアノ演奏のための楽曲構築力」講座

急に寒くなりましたicon02

         

     ピアニスト:松本和将先生によるテクニック講座のご案内

      
 http://www.kawai.co.jp/piano/life/feel/023_1/
   ピアノ演奏のための楽曲構築力

        イメージから演奏へ・・・・音楽の組み立て方

    ~ショパン バラードに隠された物語~
      参考曲目:ショパン バラード第1番

  2014年11月19日(水)10:00~12:00

  http://shop.kawai.co.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20141119_matsumoto.pdf

    手のテクニックばかりに気を取られてしまう傾向にありませんか?

  演奏レベルを上げるためには・・・・
       楽曲のスタイルを表現することが重要です

  楽曲の構成を理解して
       ペダリングをはじめ様々なテクニックについて考えてみましょう

  楽譜の向こう側を読み
       演奏へと構築する過程をいっしょに考えてみましょう

    モデル演奏者による公開レッスン形式にて解説していただきます 

   
   
  
2013年講座

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

ピアニスト:中井正子先生 「エチュード入門講座」

セントラルパークの木々も紅葉してきました。

         

  ピアニスト:中井正子先生

    エチュード入門 「ショパン・リスト・ドビュッシー」講座のご案内
        

   2014年12月17日(水)10:00~12:00

   曲目
   ♪ ショパン  Op10-3「別れの曲」 Op10-12「革命」  Op25-1「エオリアンハープ」
   ♪ リスト  3つの演奏会用練習曲より 「ためいき」
   ♪ ドビュッシー 12の練習曲より

  icon01 新刊書籍のご案内

       

 アルテス)ドビュッシー ピアノ全作品 演奏ハンドブック 著:中井正子先生  ¥2500(税別)

  ドビュッシー作品を演奏するとき・・・

 ~ドビュッシーのfは、ベートーベンやチャイコフスキー、もしくはリストなどのfとは違います。
   常に どこかに優雅さが漂うサロンの背景があり、色でいえば原色でなく、
   フランス的なセンスのある音色、つまり多声部のバランスから作られる「和声的な音色」が
   要求され、それが強弱にも反映するのです。

   そして、それらを表現しようとするときに
       ピアニストのテクニックというものが試されるのです。

                               ・・・・本書より

 店頭にて好評販売中です。

      icon01中井正子先生CDのご案内

   ドビュッシーピアノ作品全集1~5
 http://park10.wakwak.com/~nakaimasako/db.html

   ショパン バラード&即興曲全集

  店頭にてお取扱いしております。
  
    ピアニスト:吉永哲道先生による
          多声部(ポリフォニー)音楽の分析と演奏法 講座

   ♪ 各声部をバランスよく弾き分けるための”耳”の使い方 

2014年10月22日(水)10:00~12:30

   
     
是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

深谷直仁先生 ピアノ上達練習法講座 2014

台風が去って 寒くなりました・・・
 
      深谷直仁先生による講座のご案内です。
  
           

        練習が面白くなる ピアノ上達練習法 2014

  「 ピアノは好きだけど・・・練習はあんまり好きじゃない」    
  
  「練習って なかなか続かない・・・」               
   練習ストレスとは・・・・
  
     楽譜を読むときなどにかかるストレスのことです。

  ♪ ”練習ストレス” から フリー になろう ♪
       基礎力をアップして 練習ストレス に さよならしましょう!


   「ピアノ演奏のためのアナリーゼ」講座
     2014年11月5日(水)10:00~12:00
    
   http://shop.kawai.co.jp/nagoya/lecture/fukaya.html

    ピアノの演奏に必要な基礎力を身につけるためには

 技術的な指導・理解 と同時に 
   理論的な指導・理解も大切です。

  和声の仕組み、響き、進行を知ることで ピアノの練習は
             もっと楽しくオモシロくなります!


    吉永哲道先生による ピアノ演奏のための基礎力 講座  ご案内です。


          
     ポリフォニー音楽の分析と演奏法
  
    2014年10月22日(水)10:00~12:30

     http://shop.kawai.co.jp/nagoya/lecture/yoshinaga.html
  
  参考曲目
  バッハ:インヴェンション&シンフォニアより
  バッハ:フランス組曲より 第3番
  ブラームス:間奏曲 Op117-1
 
 是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

吉永哲道先生 「ピアノ演奏のための基礎力」講座

セントラルパークの木々も紅葉してきました

       
   ピアニスト:吉永哲道先生によるテクニック講座のご案内です

   ピアノ演奏のための基礎力②

          「ポリフォニー音楽の分析と演奏法」

2014年10月22日(水)10:00~12:30

   音楽作品を演奏するうえで 最も重要な要素のひとつ

   ”多声音楽(ポリフォニー)”の演奏法について 演奏を交えながらお話していただきます。

        

  身体が自由に解放されているからこそ可能な深い呼吸から生み出された
 
    自然で合理的なタッチと音の鳴るタイミング 

   筋力に依らない打鍵の感覚
   滑らかな”響きのレガート”の正体・・・・倍音と倍音のつながり
   音程に対する意識
   各声部をバランスよく弾き分けるため”耳”の使い方
  
         
  参考曲目
  ・バッハ:インヴェンションとシンフォニアより
  ・バッハ:フランス組曲 第3番 BWV814
  ・ブラームス:インテルメッツォ Op117-1          

  

ハンナ)バッハ:インヴェンション 分析と演奏の手引き ¥1400(本体)
ハンナ)バッハ:シンフォニア   分析と演奏の手引き  ¥1500(本体)

     分析 小鍛冶邦隆先生  演奏の手引き 中井正子先生

     中井正子先生によるテクニック講座のご案内

   

    エチュード入門 ショパン・リスト・ドビュッシー

2014年12月17日(水)10:00~12:00

  曲目
  ♪ ショパン:Op10-3「別れの曲」 Op10-12「革命」 OP25-1「エオリアンハープ」
  ♪ リスト:3つの演奏会用練習曲より 「ためいき」
  ♪ ドビュッシー:12の練習曲 より

 是非 ご来場くださいませicon01

楽譜担当:荻野face01  

馬塲マサヨ先生 らくらくピアノ演奏法2014

もうすぐ10月です

     

    10月講座のご案内です。

    馬塲マサヨ先生 らくらくピアノ演奏法 
       「ピアノの扱い方と音の聴き方」 講座

 2014年10月4日(土)10:00~12:00 

            
ピアノは もっとラクに弾ける! 
音楽的に弾ける!
      驚きの根本解決法

  土曜日の開催です! icon01

http://shop.kawai.co.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20141004_baba.pdf

 
 ヤマハ)目からウロコのピアノ演奏法 ¥1300(本体)

 ♪ 思うように弾けない理由は練習不足?
 ♪ テクニック不足?筋力不足?

ピアノの演奏能力の悩みを日本人特有の体の動きに着目し、
西洋楽器であるピアノを弾くための体の使い方を指南し矯正することで、無理なく演奏力が向上する方法を著者:馬塲マサヨ先生が解説!

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

奥村 真先生 ピアノクリニック2014

9月も終わりに近づき、朝晩は 少し寒くなってきました。

     

    奥村 真先生 「ピアノ指導のためのレッスンポイント」講座のご案内

    2014年9月27日(土)10:00~12:00

    基礎力アップのための具体的な指導法 

 良い耳を育てるための練習法と指導のポイント  
 モデル生徒さんによる公開レッスン形式でお話していただきます。

曲目
・ペッツェルト(バッハ):メヌエット ト長調BWV Anh.114
 ブルクミュラー:スティリアの女

・クーラウ:ソナチネ Op55-1 第1楽章

・ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作

・バッハ:インヴェンション 第2番
 モーツァルト:ピアノソナタ K.330 第1楽章

  土曜日の開催です!

  一般・親子(保護者1名+お子様1名) ¥3500
  学生(小・中・高4・大学生) ¥1000
  楽譜会員・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet・愛知ピアノ研究会 ¥3000
  カワイ講師・音研会 ¥2500

 是非 ご来場くださいませ icon22

楽譜担当:荻野icon01  

ピアニストへの道

こんにちはface01
気が付けば8月も終盤に突入!『どまつり』 も、もうすぐですね♪

学生のみなさまは夏休み(嗚呼…なんて甘美で素敵な響きでしょう…)もあとわずか。
宿題もラストスパート!?の方もいらっしゃるかも・・・?icon10

年齢を重ねるにつれて、若い方へのまなざしが 共感から 俯瞰に変わっていると感じる コンサートサロン 担当のさかいです。。。。 (・Д・)
おっと…話がそれました…icon11

世の中には、ほんとうに次から次から 若い才能icon12が出てきて、そういう方ご自身も、もちろん素晴らしいのですが、その「先生」の存在も気になるものです。

ピアニストへの道は 厳しく、なってからも本当に大変、 しかし何にも代えがたい喜びや幸せがあると聞きますが、 そこへ導く先生ご自身は いったいどのような方なのか…

ヴァン・クライバーンコンクール で一躍注目を浴び、今や世界を駆け回るピアニスト、辻井伸行さん 。
そのまさに育ての親 face08

川上昌裕先生のレクチャーを
明日20日(水)10:00~ 2F コンサートサロン ブーレで開催いたします!
上達への新たな視点② 大作曲家による「エチュード(練習曲)作品は、技術と芸術性の宝庫』
川上先生ご自身もその演奏が高く評価されているピアニストで、ロシアの人気作曲家
ニコライ・カプースチン の作品を日本へ普及させた第一人者としても知られています。

弾く人が音楽の素晴らしさや喜びを感じ、かつ表現の多様性を出せる技術を身に着けるにはどうしたらよいのか?face05大作曲家が生み出した 「エチュード」を題材に 理想的な練習方法を探りますicon22icon12
モデル演奏者による公開レッスン形式でお話ししていただきますので、
実際のレッスンでも応用できる内容となっております。
参考曲目は … リスト:ラ・カンパネラ、ショパン:エチュード、クラーマー=ビューロ、カプースチン:8つの演奏会用エチュード 

今のところまだ当日入場も可能ですので、「あ、ちょっとおもしろそう~♫」と思った方は
是非お越しくださいませicon06

『カワイ名古屋』は icon24icon24
栄 3番出口より徒歩1分 (セントラルパーク10A出口なら本当に目の前!)
テレビ塔 ・オアシス21のすぐ西側icon29052-962-3939 です♫  

確実に上達するエチュード

楽しいicon01夏休みですね
    小・中学生のみなさんにも楽しく参加いただける講座のご案内ですface01


 

  日本では、
  エチュードが単なる練習曲であるかのように受け止められる傾向にありますが・・・
  本来エチュードというジャンルは それほど蔑まれたものではなく、
  重要な存在意義を認められているものです。

  エチュードにおいてこそ テクニックも音楽的表現も最高度に求められるので、
  練習していく途上で格段に腕前が上がります。

                                              ・・・・本書より



自分と同じ人は一人としていません。
 必ず生徒たちは自分と違う表現や感じ方を示してきます。
 それらにどう対応すれば、その人が一番伸びていくのか・・・
 アプローチの仕方を考えなければいけません。
 
 ピアノを教えることとは・・・
 自分の幅広い対応力を鍛えて、個性豊かな人を作り出す仕事です。

                                     ・・・・本書より



 川上昌裕先生
  


 上達への新たな視点② エチュード再考
 2014年8月20日(水)10:00~12:00

http://shop.kawai.co.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20140820_kawakami.pdf

 

 是非 ご来場くださいicon23

楽譜担当:荻野  

エチュード・・・理想的な練習法

8月です・・・毎日 暑いですicon01

  

 作曲家:カプースチン でお馴染み 
  川上昌裕先生による 「エチュード」講座 の ご案内です。

    上達への新たな視点② エチュード再考

 2014年8月20日(水)10:00~12:00

    生徒が音楽の素晴らしさを感じ、向上していく喜びを伝えるために・・・

 ♪ ハノンをどのように考えるべきか?
 ♪ ショパンらしさとは?
 ♪ チェルニーについて
 ♪ ピアノ音楽における「エチュード」の歴史


参考曲目
・リスト:ラ・カンパネラ
・カプースチン:8つの演奏会用練習曲
・クラーマー=ビューローより

  



カプースチン:連弾
https://www.youtube.com/watch?v=8WBO3WFY_IA

モデル演奏者による公開レッスン形式で お話していただきます。

2013年講座 モデル演奏者の方と


モデル演奏者によるレッスン形式でのお話は 好評をいただいています。
川上先生の実際のレッスンを見ていただくことができます!
是非 ご来場くださいface01

 最近ブルクミュラー18&12の練習曲もリリースされた実力派ピアニスト佐藤卓史さんによる   
    「ロマン派以降のピアノテクニック、初級~上級まで」講座
      


           8月27日(水)10:00~12:30

   今回は ブルクミュラーの25・18・12の練習曲を取り上げてお話していただきます。

   お馴染みの ブルクミュラーの練習曲が
        素敵な演奏になる指導のコツなどヒントが満載の講座です!

 

  
是非 ご来場くださいicon22

楽譜担当:荻野icon01