カワイピアノ

カワイ名古屋スタッフブログ

吉永哲道先生 ポリフォニー講座

   3月公開講座のご案内ですicon01

  ピアニスト:吉永哲道先生
  ポリフォニーから学ぶ ピアノ演奏の基礎

  ~バッハ シンフォニア・平均律からロマン派へ~(全2回)



  2016年3月16日(水)10:00~12:30
 ピアノ演奏にあたって基本的なこと・・・
 それは、ピアノを美しく響かせること、感情を素直に表現することです。

 ★聴く人の心を捉えるのは「音」であり、

       「魅力的な音を弾き出せるかどうか」ということが重要です。



 今回 ピアノ演奏の基礎となる”ポリフォニー音楽”の代表的作品
 バッハのインヴェンション・シンフォニア・平均律と ロマン派の小品を題材として
 ”活きた表現”にどのようにアプローチしていったらよいか
 演奏を交えながら、わかりやすく解説していただきます。

参考曲目
 ♪ バッハ 「インヴェンション」第1番 C-dur BWV772
        「シンフォニア」第4番 d-moll BWV790 第7番 e-moll BWV793
        「平均律」第1巻より 第8番 BWV853

 ♪ ショパン ノクターン 第14番 fis-moll Op48-2

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野icon01  

2016年度PTNAピアノコンペティション課題曲セミナー

icon01  face012016年度PTNAピアノコンペティション課題曲セミナーのご案内

  名古屋さかえステーション(カワイ名古屋)では

ピアニスト:関本昌平先生をお迎えして課題曲セミナーを開催いたします!



    2016年3月23日(水)10:00~12:30

 A1~C級のバロック・古典・ロマン・近現代曲を中心に取り上げます。
 
   注:一部抜粋となる場合もございます。

  http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2012945

受講料
PTNA会員¥3000
一般    ¥3500
親子(保護者1名+お子様1名)¥3500
学生(小・中・高・大学生)¥1000

  是非 ご来場くださいませ。

3月PTNAピアノセミナーのご案内です。
http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2013092

楽譜担当:荻野  

岩瀬洋子先生 ピアノ教師お助けセミナー

寒波の影響で寒いですねicon04

 岩瀬洋子先生によるわかーるレッスンシリーズ講座のご案内です。

 2016年1月27日(水)10:00~12:00

 ピアノ教室 大改造!
 
 「ちょっとした発想の転換で魅力的に変身!」講座


 ★「今 生徒にどんなレッスンが求められているのか?」

   一生懸命指導していても・・・なかなか成果がでない・・・
   そんな時こそ ”指導の方向性”を持つことで日々のレッスンがすっきりしてきます。

 ★今の自分の指導では生徒は辞める!と感じたことは?

   どうしたら生徒はレッスンを辞めずに続けるのでしょうか?
   実は方法があります。

 ★生徒・親の態度や言葉にストレス たまっていませんか?

   今の社会、ストレスを持った人が多いようです。
   でも ちょっとした”発想の転換”で心が軽くなります。
   そして生徒も教師も笑顔に変身です!

   icon06今は全くお悩みをお持ちでない先生も、
   是非 会場に足をお運びください。
   きっと涙icon11を流すほどのおかしなエピソード満載です。
   


楽譜担当:荻野face01  

聴いてわかる音楽様式講座

暖かい冬ですが・・・来週からとても寒くなるようですicon04

 ピアニスト:田中正也先生による音楽様式講座のご案内です。

 

 2016年1月20日(水)10:00~12:30

 http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20160120_tanaka.pdf

目からウロコのお話満載face01

  聴いてわかる音楽様式講座(全4回)

  第1回 バロック ~鍵盤楽器の音楽の源を探ろう~

  ♪ ピアノの変遷と共に変化した奏法 その様式の曲に「ふさわしい演奏」とは?
  ♪ 曲の誕生した環境を知ることで 楽譜の読み方が より充実!

 ★世界中のコンクールを制覇する”ロシアの音楽教育”に注目の集まる今
   15才からロシアで培われた田中正也先生の真なるロシアピアニズムにふれて
   スキルアップしてみませんか?

是非 ご来場くださいませicon22  

【Miyoshi ピアノコン・公開レッスン】公演内容の変更 

11月20日(金)16:30~ の 
【Miyoshi ピアノコンクール課題曲による公開レッスン】 (2Fコンサートサロンブーレにて)
につきまして、
チラシ内容と一部変更がございますので、お知らせでございます。

チラシには講師として佐野翠先生と杉浦日出夫先生お二方のお名前が載っていますが、事情により、今回の公開レッスンは佐野翠先生お一人を講師として開催いたします。
終了予定時刻が18:30に変更になりました。

公開レッスン予定曲は以下のとおりです。

Miyoshi ピアノ・メソード第7 巻
●練習曲134・・・さざ波の虹
●練習曲139・・・くるみの冒険

音の森
●さいころのおどり

Miyoshi ピアノ・メソード第8 巻
●練習曲164・・・にこにこのゆりかご
●練習曲151・・春の風車

海の日記帳
●笛吹き奴のかくれんぼ

Miyoshi ピアノ・メソード第11 巻
●練習曲237・・・揺れる想い
●練習曲248・・・虹色の霧

Miyoshi ピアノ・メソード第11 巻
●練習曲241・・・水滴の祈り
●練習曲246・・・はしる指

J.S. バッハ作曲
●平均律クラヴィーア曲集第1 巻第5 番フーガ

日本を代表する作曲家、三善晃 氏が20年の歳月をかけて完成させたミヨシ・ピアノメソード。
音楽的な力が付くと評判のメソードです。
このメソードを中心に、どの部門の課題曲にも三善作品が入っているのが特徴のMiyoshi Netピアノコンクールについて、待望の公開レッスンが開かれます。

講師は佐野 翠先生。
4名の受講生による公開レッスンを通して、譜読みから仕上げに向けた指導法や曲別のアドバイスなどをお話します!

聴講は お電話でも受付中!
☏ カワイ名古屋 052-962-3939 まで face01♪  

深谷直仁先生 初級~中級指導法講座

10月も終わりに近づき、セントラルパークの木々も少し紅葉がかってきました。

    深谷直仁先生 指導法講座のご案内



 カワイ名古屋では 深谷直仁先生の講座を毎年11月に開催しています!

 今回は・・・

  基礎力をつけるための

   「テキストの選び方と組み合わせ方」講座

   ♪ 楽譜の理解を深めるための基礎力とその指導法について ♪

      2015年11月4日(水)10:00~12:00

 演奏の上達、楽しんで弾くためには ”基礎力”が大切であり

 その基礎力を ”定着”させることが とても重要です!

 ★ 記憶 ・・・・

   記憶は、 ”復習時” に定着します。

   学校の勉強が そうであるように ピアノのおけいこも

   ”復習(徹底した練習)” すると記憶は 定着しやすくなります。

  そのためには・・・

  「テキストの組み合わせ方」が大切です。

  基礎力を身につけるためには 
   ようなテキストを
   どのように組み合わせたらよいか 

     考えてみましょう。

 

 受講料
 カワイ講師・音研会 ¥2500
 会員(スコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet) ¥3000
 一般 ¥3500
 学生(小・中・高・大学生) ¥1000

 是非 ご来場くださいませicon23

楽譜担当:荻野icon01  

ショパンが取り入れたバッハのエッセンス

こんにちはicon01

9月20日(日)に開催の公開講座のご案内です!

『シューマン 全ピアノ作品の研究』など、数多くの本を執筆されている
西原 稔先生による 音楽講座です♪
かの有名な「雨だれのプレリュード」の創作の秘密にも迫ります!
音楽愛好家・学生の方も是非お越しくださいface02 

天才は天才に学ぶ!【ショパンが取り入れたバッハのエッセンス】
~前奏曲集を題材として~



2015年9月20日(日)14:00~16:30

♪クラシック音楽の源泉からショパンを解く!
ピアノの詩人、ショパンが その創作の土壌として深く学んだのが J.S.バッハの作品です。
療養の際にマヨルカ島に滞在した際にも、『平均律クラヴィーア曲集』を携え、作曲活動を行ったことはよく知られています。
その結果、あの有名な「雨だれのプレリュード」を含むショパンの傑作の一つ、『前奏曲集』が生まれたわけですが、それでは、この曲集のいったいどこに、ショパンのバッハ研究がみられるのでしょうか…?
非常に個性的な傑作の、さらなる魅力を是非ご一緒に探究しましょう!

会場 カワイ名古屋2F コンサートサロン「ブーレ」
聴講料 ショパン協会会員・学生1,000円、カワイ音楽研究会・スコアメンバー2,000円、一般3,000円

お問合せ・お申し込み先 ショパン協会中部支部(カワイ名古屋内)
TEL:052-962-3939  お電話でご予約、当日受付でのご精算もOKです!
FAX:052-972-6427

【プロフィール】西原 稔先生
山形県生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期修了。
現在、桐朋学園大学音楽学部教授。
18,19世紀を主対象に音楽社会史や音楽思想史を専攻。
「音楽家の社会史」、「聖なるイメージの音楽」(以上、音楽之友社)、「ピアノの誕生」(講談社)、「楽聖ベートーヴェンの誕生」(平凡社)、「クラシック 名曲を生んだ恋物語」(講談社)、「音楽史ほんとうの話」、「ブラームス」(音楽の友社)、「クラシックでわかる世界史」(アルテスパブリッシング)、「ピアノ大陸ヨーロッパ」(アルテスパブリッシング)などの著書のほかに、共著・共編で「ベートーヴェン事典」(東京書籍)、翻訳で「魔笛とウィーン」(平凡社)、監訳・共訳で「ルル」、「金色のソナタ」(以上、音楽の友社)「オペラ事典」、「ベートーヴェン事典」(以上、平凡社)、「ローベルト・シューマン 全ピアノ作品の研究」(2巻 音楽之友社)などがある。  

奥村 真先生 初級者指導講座

台風が過ぎ・・・少し肌寒くなりました。icon11

 門下生からコンクール入賞者を多く輩出するなど、初級指導に定評のある

  奥村 真先生による 初級者指導法講座のご案内




    ムジカノーヴァ ピアノの先生応援セミナー
 
     「生徒が自ら理解を深め上達するために必要なこと」

      2015年9月16日(水)10:00~12:00

  ムジカノーヴァ9月号に掲載記事をテキストにしたセミナーです。

  熱心に指導するあまり・・・、つい「教えすぎてしまう」ことはないでしょうか。

  「教えすぎ」は、生徒にとってマイナスになってしまうことも。

  脳にまつわる話や、ピアニストの演奏についての話なども織り交ぜながら、レッスンのポイントを
  解説していただきます。


  目指すは未来志向型の演奏

  先生に「もっとよく聴きなさい」といわれるのは、耳のお掃除をしていないからでしょうか?
  違いますね。

  「聴く」には2種類の意味があります。
  1つは・・「出た音を聴いて確認する」
  もう1つは・・「音を出す前に頭の中で想像する」
  という意味があります。

  言うまでもなく、前述の先生の言葉は、後者の「聴く」です。
  当たり前のことですが、フレーズの先を想像したり、曲の山へ向かうときは、
  未来を想像しています。
  しかしそれは過去を踏まえてのことですし、
  現在素敵な音も聴いています。
  それは暗譜して覚えたことを再生していく「記憶をなぞる演奏」とは違うことがわかります。

                        ・・・ムジカノーヴァ9月号掲載記事より
   

  是非 ご来場くださいませ。

  受講料
  カワイ講師・音研会¥2500
  カワイスコアメンバーズ(PTNA・JPTA・MiyoshiNet・ショパン協会・愛知ピアノ研究会)¥3000
  一般・親子(お子様1名+保護者1名)¥3500
  学生(小・中・高・大学生)¥1000

楽譜担当:荻野  

開催いたします。菊地裕介ピアノレクチャー

おはようございますicon03
朝早くから失礼いたします。
本日10:00~の菊地裕介ピアノレクチャー は、【予定通り開催】いたします。

地下鉄でお越しのお客様は「栄」下車、テレビ塔方面のセントラルパーク10A出口を出ていただきますと、直ぐ目の前が会場ビル(CTV錦ビル)の入り口ですので、便利です!
皆様どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。  

菊地裕介先生 コンサート&講座

9月に入り 少し涼しくなりました・・・

実力派ピアニスト 菊池裕介先生によるコンサート&講座のご案内



 2015年9月8日(火)18時開演 (17:30開場

 ♪ ショパン ポロネーズ第6番 作品53 「英雄」

 ♪ ベートーヴェン エロイカ変奏曲 作品35

 ♪ グラナドス ゴイェスカス より

    ・・・・ほか

 一般¥2500  会員¥2000  学生・シニア(60才以上)¥1000

  是非 ご来場くださいませface01

 2015年9月9日(水)10:00~12:30

 ベートーヴェン ピアノソナタ 演奏法と解釈 シリーズ⑩

 ♪ 第6番 Op10-2
 ♪ 第22番 Op54
 ♪ 第31番 Op110

 

 受講料
 カワイ講師・音研会¥2500
 カワイスコアメンバーズ(PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet)¥3000
 学生 ¥1000

 是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野icon01  

カワイ音楽コンクール 選択曲セミナー

こんにちは。鍵盤担当の深田です。

すでに課題曲も発表になり、要項の配布も始まっております、カワイ音楽コンクール!!



カワイ音楽コンクールは、50年近い歴史のある国内最大級の音楽コンクールです。
昨年の改定により、カワイ音楽教室の生徒様・カワイ音研会員の生徒様以外の方も出場できるようになりました!!
また前回より高校生~26歳までのSコースが新設されるなど、ますます盛り上がりを見せています。

より多くの方にご参加いただきたく、予選会では古典派を中心とした選択曲と致しました。
そこで曲・作曲者の理解を深め、指導する際・または演奏する際のポイントを解説する、選択曲セミナーをカワイ名古屋にて開催いたしますので、ご案内いたします♪

カワイ音楽コンクール 選択曲セミナー
~選択曲の解説・指導ポイント~

日時:9月6日(日)10:00~12:00
会場:カワイ名古屋 2階 コンサートサロン「ブーレ」
聴講料:会員・学生 2,000円/一般 2,500円


講師:佐藤恵子先生(名古屋音楽大学 教授)

主な内容
◆コンクール概要について
◆カワイ音楽コンクール ピアノ部門ソロの部 「選択曲の解説と指導のポイント」
 (A、B、C各コース予選会の選択曲からの抜粋となります。)

実施予定曲
《Aコース》
ハイドン/ピアノソナタ Hob.ⅩⅥ:49 第1楽章
モーツァルト/ピアノソナタ K.570 第1楽章
ベートーヴェン/ピアノソナタ Op.10-3 第1楽章
《Bコース》
ハイドン/ピアノソナタ Hob.ⅩⅥ:37 終楽章
モーツァルト/ピアノソナタ K.332 終楽章
ベートーヴェン/ピアノソナタ Op.14-2 第1楽章
《Cコース》
クーラウ/ソナチネ Op.55-3
クレメンティ/ソナチネ Op.36-2

※実施曲は変更になることがございますので、予めご了承ください。
※参考のための楽譜等はご持参くださいますようお願い申し上げます。

お申込みは
カワイ名古屋 icon29052-962-3939  

ピアニストによるレクチャー&ミニコンサート

8月ももうすぐ終わりです・・・icon01

   実力派ピアニストによる講座&ミニコンサートのご案内です

  佐藤卓史先生 ピアノコンサート

  

 2015年8月25日(火) 17時開演(16:30開場)

曲目
 クレメンティ:ソナチネ 作品36-3
 シューマン:森の情景 作品82
 シャミナード:森の精 作品60
 シャミナード:昔 作品87-4
 シャミナード:秋 作品35-2
 ショパン:幻想即興曲 作品66
 ショパン:ソステヌート 変ホ長調
 ショパン:バラード第4番 作品52

 
 会員¥2000 一般¥2500 学生・シニア¥1000

 2015年8月26日(水)10:00~12:30

 演奏のための「和声」入門 講座

 参考曲目
 ソナチネアルバム第1巻より
 ブルクミュラー25番
 シューベルト 即興曲 作品90
 メンデルスゾーン 無言歌集

 受講料
 カワイ講師・音研会¥2500
 カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet ¥3000
 一般・親子(保護者1名+お子様1名) ¥3500

 是非 ご来場くださいませ。  

夏休み 公開講座

夏休みになりましたね・・・icon01

 8月 夏休み 公開講座のご案内です

   清水皇樹先生

   

 2015年8月8日(土)10:00~12:00
   公開レッスン形式で学ぶ 演奏法&指導法 

  モデル演奏者による公開レッスン形式の講座です!

  曲目
♪ ドビュッシー「映像」第1週より 水の反映  
♪ ショパン バラード第1番 作品23

  作品の素晴らしさを清水先生といっしょに探してみませんか?


  ピアニスト:佐藤卓史先生

  

  2015年8月26日(水)10:00~12:30

  実力派ピアニストが解き明かす!芸術的演奏への手引き
  演奏のための「和声」入門 ~アナりーぜの方法と演奏への活用~ 講座

  参考曲目
  ・ソナチネアルバム第1巻より
  ・ブルグミュラー 25の練習曲
  ・シューベルト 4つの即興曲 D899 作品90
  ・メンデルスゾーン 無言歌集

  

 受講料
 カワイ講師・音研会¥2500
 カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet¥3000
 一般・親子(保護者+お子様1名)¥3500
 学生(小・中・高・大学生)¥1000

 是非 ご来場くださいませface01

楽譜担当:荻野  

レッスン・発表会でも使える!連弾

   ♪ ♪ ユニークな連弾スタイルで大人気の

      伊藤康英先生による

   「ぐるぐるシリーズ」 連弾で楽しくトレーニング 講座

  2015年7月15日(水)10:00~12:30

受講料
 カワイ講師・音研会¥2500
 カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・Miyoshi Net ¥3000
 一般・親子(保護者1名+お子様1名) ¥3500
 学生(小・中・高・大学生)¥1000

      

  音楽的でコンパクトなハノン活用

    ★ ハノン だから 指の練習にもなります!

   テンポ感や和声感を磨くことができ ソルフェージュの勉強にも役立ちます!



    ★ 曲の中に隠れている曲を探しながら・・・

           和音のマジックを連弾で楽しみながら実感できます!

 とっても楽しい講座ですface02

 是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野  

ポリフォニーの学び方 講座

梅雨入りしましたicon03

  7月 公開講座のご案内です

 
   伊藤仁美先生
   
   
   ポリフォニーの学び方
      ~バッハ インヴェンションをやさしく学ぶ~ 

 2015年7月1日(水)10:00~12:00

   初歩の段階からレッスンに取り入れ 「バッハは難しい」という固定観念を取り除き・・・
   ピアノがなかった時代の鍵盤曲をどのように学び
   どのような形で生徒に伝えていけばいいのか共に考え、
   古典派、ロマン派、近現代の作品までの道筋を探っていきましょう。

   

  
  田中正也先生

  もっと聴きたい!もっと弾きたい!もっと生徒に弾かせたい!
    ロシアピアノ作品の魅力

  

  2015年7月8日(水)10:00~12:30

  曲目
  ♪マイカパル ピアノ小品集より 「小さなお話」「小さな組曲」の第2番 「マリオネットの行進」
  ♪プロコフィエフ ロミオとジュリエットより モンターギュー家とキャピレット家」
  ♪プロコフィエフ 6つの小品より 「エチュード」
  ♪リャードフ 「エチュードOp40-1」 「音の玉手箱(オルゴール)


  伊藤康英先生
  

  2015年7月15日(水)10:00~12:30

  連弾で楽しくトレーニング 
   ~音楽的でコンパクトなハノン活用法&和音のマジック~

  ★ 「ハノンのハ」 音楽的な練習法で楽しくエクササイズ ハノン活用法 10:00~11:00

   
  ★ 「わ・おん・ぱれ~ど」 おどろきの効果 11:00~
        和音のマジックを連弾で楽しみながら実施してみましょう

  

  ★ レッスン・発表会でも使える! 「パーティブック」 11:50~

 
受講料
カワイ講師・音件会 ¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・Miyoshi Net ¥3000
一般 ¥3500
学生 ¥1000

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野icon01  

基礎力をつける!具体的な指導法講座

梅雨入りですね・・・icon03

 2015年度PTNAコンペティション地区予選がそろそろはじまります!

 コンクールを上手く活用して 基礎力をUPしましょうface01

     講座のご案内

 城 寿昭先生 



  表現力を育てるテクニックのレシピ 

  2015年6月17日(水)10:00~12:00

 http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20150617_jo.pdf 

  和音を上手に弾けるようになることが上達への第一歩

  ♪  小さな頃から歌心を育て、ハーモニー感覚(調性感、和声感)を養いましょう

 コンクールでは・・・「楽曲の表現ができること」が重要です。
 ピアノを楽しく継続するためにも しっかりした”基礎力” ”応用力”について考えてみましょう。


  ”表現力”とは・・・何でしょう?

日頃のレッスンで役立つ指導ポイントについて 演奏を交えお話していただきます。

  カワイ講師・音研会 ¥2500
  会員(スコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet) ¥3000
  一般 ¥3500
  学生 ¥1000

  http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/jo_toshiaki.html

  是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野icon01  

芸術的エチュード 

4月も終わりに近づき 日中は暑いですねicon01

  ピアニスト:松本和将先生による

   芸術的価値が高い作品として評価される

    ショパン エチュード全曲 講座(全4回) が 始まります!

  

 第1回  2015年5月13日(水)10:00~12:00

  曲目・・・作品10より

  第1・2・3「別れの曲」・4・5「黒鍵」・6番

  http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20150513_matsumoto.pdf

  ♪ ショパンの練習曲集は、おそらくピアニストにとっての 「聖書」 と言えるでしょう。
    音楽は 美しく、ピアノ・テクニックのほぼすべての側面を育てる機会を示してくれています。

     ・・・・音友)ショパン・エチュードの創り方 作品10 より

            著者:パスカル・ドゥヴァイヨン 

  
    
 講座前日 5月12日(火)18時開演(17:30開場)

   松本和将先生による ショパン:エチュード全曲コンサートを開催いたします。

http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/pdf/concert20150512_matsumoto.pdf

    

関 孝弘先生「ショパンの演奏法」講座

桜も散ってしまいました・・・
まだ 少し寒い日が続いていますicon02

 講座のご案内です

  関 孝弘先生 ショパンが残した教則本シリーズ

     ~美しい音の響きを目指したショパンの演奏法~
  
 2015年4月15日(水)10:00~12:00

  

  ★ショパンが残そうとした演奏法について 
    今回は モデル演奏者による公開レッスン形式にて お話していただきます。

  モデル演奏者  椿田和輝さん

  予定曲目

  「ショパン 遺作集」より

     ♪ ポロネーズ 嬰ト短調

     ♪ ノクターン 嬰ハ短調

  ショパン バラード 第1番

  
 お席にまだ余裕がございますので 当日ご来場いただいても大丈夫です!icon23

 是非 ご来場くださいませ!



 作曲:春畑セロリ先生
   ピアノ曲集 「ぶらぶ~の地図」 
   ピアノ演奏・・・・関 孝弘先生 

楽譜担当:荻野face01  

3つのショパン講座

4月です!
桜も満開ですねicon01

  今年2015年は 第17回ショパン国際ピアノコンクールが開催されます!

 ♪ ショパン講座のご案内です ♪

 2015年4月15日(水)10:00~12:00

  関 孝弘先生 「美しい音の響きを目指したショパンの演奏法」

   ♪ ショパンが残そうとした演奏法 ・・・
        革新的でありながら 基本に忠実であった演奏技法について ♪

 

   http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20150415_seki.pdf

 2015年5月13日(水)10:00~12:00

  松本和将先生 「ショパン エチュード全曲 徹底解剖」全4回)

   第1回 作品10より 第1、2、3「別れの曲」、4、5「黒鍵」、6番

   

   http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20150513_matsumoto.pdf

  前日 5月12日(火)18時開演(17:30開場)

   ショパン エチュード全曲 コンサート です!

   注:5月12日(火) カワイ名古屋 1Fは 定休日のため
      コンサート会場は 2Fにございますので ビル正面玄関よりお越しくださいませ。

 2015年5月27日(水)10:00~12:30

 江崎昌子先生 「ショパン ワルツ全曲」 演奏法と解釈
   ★ショパンのフレージング
   ★ワルツの中のポリフォニー
   ★ワルツのリズムとルバート

  

   http://shop.kawai.jp/nagoya/lecture/pdf/lecture20150527_ezaki.pdf

是非 ご来場くださいませ。

     第17回ショパン国際ピアノコンクール
   
 現地ポーランドでは 4月13日から2週間にわたり予備予選が行われ
 4月25日には、10月の本審査に出場する80名が決定します!

    予備予選に選出された160名うち27名が日本人の方です♪♪

楽譜担当:荻野icon01  

美しい音の響きを目指したショパンの演奏法

暖かくなりました・・・春ですねicon01

   おススメ書籍のご案内です。

  
 
 音友)弟子から見たショパン そのピアノ教育法と演奏美学 ¥5800(本体)

     著:ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル
     訳:米谷治郎/中島弘二

 ショパンはその時代の最高のピアニストとしてリストと並ぶ存在でした。

また彼は多くの弟子を教え、ピアノ教育には非常に熱心であったと伝えられています。

著者はその弟子たち、および同時代の作曲家、演奏家、そして友人たちの証言をたんねんに集め、かつ詳しく分析を加えてその真偽、内容などを検討し、詳細な解説をほどこして、現代の読者が十全に理解できるように編集したのが本書です。

●技法の基礎
ピアノ技法の定義/毎日の練習で「純粋な」技法を磨こうとする間違った習慣/技法の練習の種類/楽器に要求される性能――ピアノのメーカー/毎日の練習,勉強の仕方と時間/ピアノに向かう姿勢と手の位置/柔軟性ということ/手首と手の柔軟性,指の自在な動き/腕や肘の受身的な役割/タッチの習熱,耳の訓練,アタックの多様性,レガート奏法の重要性/指の個性と独立性/5本の指を独立させる訓練/音階とアルペッジョ,親指の通過,均等性/運指法の原理としての,音の均等性と手の静止/トリルの練習/オクターヴ,重音,和音



  ★ 講座のご案内

  ショパンが残した教則本シリーズ
  「美しい音の響きを目指したショパンの演奏法」

  2015年4月15日(水)10:00~12:00

  講師:関 孝弘先生
  
 ショパン自身が残した教則本の中には、様々な演奏の注意点が書き残されています。
 この教則本の存在は未完に終わったということもあり、あまり知られていません。

 そこに書かれている内容を見ると、
 「音の響かせ方」 「ペダルの踏み方」 「ニュアンスのつけ方」 「運指法」など
 革新的でありながら、基本に忠実であった演奏技法であることがよくわかります。

 ショパンが残そうとした演奏法について、実際の演奏やレッスンにも取り入れやすいように
 今回 モデル演奏者による公開レッスン形式にてお話もしていただきます。

 モデル演奏:椿田和輝さん

 曲目
・ショパン:遺作集より ポロネーズ 嬰ト短調、ノクターン 嬰ハ短調
・ショパン:バラード 第1番

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野icon01