カワイ名古屋スタッフブログ
ショパンが取り入れたバッハのエッセンス
こんにちは
9月20日(日)に開催の公開講座のご案内です!
『シューマン 全ピアノ作品の研究』など、数多くの本を執筆されている
西原 稔先生による 音楽講座です♪
かの有名な「雨だれのプレリュード」の創作の秘密にも迫ります!
音楽愛好家・学生の方も是非お越しください
天才は天才に学ぶ!【ショパンが取り入れたバッハのエッセンス】
~前奏曲集を題材として~
2015年9月20日(日)14:00~16:30
♪クラシック音楽の源泉からショパンを解く!
ピアノの詩人、ショパンが その創作の土壌として深く学んだのが J.S.バッハの作品です。
療養の際にマヨルカ島に滞在した際にも、『平均律クラヴィーア曲集』を携え、作曲活動を行ったことはよく知られています。
その結果、あの有名な「雨だれのプレリュード」を含むショパンの傑作の一つ、『前奏曲集』が生まれたわけですが、それでは、この曲集のいったいどこに、ショパンのバッハ研究がみられるのでしょうか…?
非常に個性的な傑作の、さらなる魅力を是非ご一緒に探究しましょう!
会場 カワイ名古屋2F コンサートサロン「ブーレ」
聴講料 ショパン協会会員・学生1,000円、カワイ音楽研究会・スコアメンバー2,000円、一般3,000円
お問合せ・お申し込み先 ショパン協会中部支部(カワイ名古屋内)
TEL:052-962-3939 お電話でご予約、当日受付でのご精算もOKです!
FAX:052-972-6427
【プロフィール】西原 稔先生
山形県生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期修了。
現在、桐朋学園大学音楽学部教授。
18,19世紀を主対象に音楽社会史や音楽思想史を専攻。
「音楽家の社会史」、「聖なるイメージの音楽」(以上、音楽之友社)、「ピアノの誕生」(講談社)、「楽聖ベートーヴェンの誕生」(平凡社)、「クラシック 名曲を生んだ恋物語」(講談社)、「音楽史ほんとうの話」、「ブラームス」(音楽の友社)、「クラシックでわかる世界史」(アルテスパブリッシング)、「ピアノ大陸ヨーロッパ」(アルテスパブリッシング)などの著書のほかに、共著・共編で「ベートーヴェン事典」(東京書籍)、翻訳で「魔笛とウィーン」(平凡社)、監訳・共訳で「ルル」、「金色のソナタ」(以上、音楽の友社)「オペラ事典」、「ベートーヴェン事典」(以上、平凡社)、「ローベルト・シューマン 全ピアノ作品の研究」(2巻 音楽之友社)などがある。
9月20日(日)に開催の公開講座のご案内です!
『シューマン 全ピアノ作品の研究』など、数多くの本を執筆されている
西原 稔先生による 音楽講座です♪
かの有名な「雨だれのプレリュード」の創作の秘密にも迫ります!
音楽愛好家・学生の方も是非お越しください
天才は天才に学ぶ!【ショパンが取り入れたバッハのエッセンス】
~前奏曲集を題材として~
2015年9月20日(日)14:00~16:30
♪クラシック音楽の源泉からショパンを解く!
ピアノの詩人、ショパンが その創作の土壌として深く学んだのが J.S.バッハの作品です。
療養の際にマヨルカ島に滞在した際にも、『平均律クラヴィーア曲集』を携え、作曲活動を行ったことはよく知られています。
その結果、あの有名な「雨だれのプレリュード」を含むショパンの傑作の一つ、『前奏曲集』が生まれたわけですが、それでは、この曲集のいったいどこに、ショパンのバッハ研究がみられるのでしょうか…?
非常に個性的な傑作の、さらなる魅力を是非ご一緒に探究しましょう!
会場 カワイ名古屋2F コンサートサロン「ブーレ」
聴講料 ショパン協会会員・学生1,000円、カワイ音楽研究会・スコアメンバー2,000円、一般3,000円
お問合せ・お申し込み先 ショパン協会中部支部(カワイ名古屋内)
TEL:052-962-3939 お電話でご予約、当日受付でのご精算もOKです!
FAX:052-972-6427
【プロフィール】西原 稔先生
山形県生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期修了。
現在、桐朋学園大学音楽学部教授。
18,19世紀を主対象に音楽社会史や音楽思想史を専攻。
「音楽家の社会史」、「聖なるイメージの音楽」(以上、音楽之友社)、「ピアノの誕生」(講談社)、「楽聖ベートーヴェンの誕生」(平凡社)、「クラシック 名曲を生んだ恋物語」(講談社)、「音楽史ほんとうの話」、「ブラームス」(音楽の友社)、「クラシックでわかる世界史」(アルテスパブリッシング)、「ピアノ大陸ヨーロッパ」(アルテスパブリッシング)などの著書のほかに、共著・共編で「ベートーヴェン事典」(東京書籍)、翻訳で「魔笛とウィーン」(平凡社)、監訳・共訳で「ルル」、「金色のソナタ」(以上、音楽の友社)「オペラ事典」、「ベートーヴェン事典」(以上、平凡社)、「ローベルト・シューマン 全ピアノ作品の研究」(2巻 音楽之友社)などがある。