カワイ名古屋スタッフブログ
ピアノを美しく響かせる ロシア奏法
雨の日が続いています
★ 魅力的な演奏を目指すとき
もっとも根幹に位置するのが「音色」です。
音色を磨いていくには、磨くための「耳を」育てることが不可欠です。
・・・・ピアノの先生のための情報誌"レッスン・プラス・ワン"2016 Sep&Oct より
★ ピアノ演奏にあたって基本的なこと・・・
それは ピアノを美しく響かせること、感情を素直に表現することです。 ★
音楽における美しさの1つが "調和したハーモニーの響き" であることは
疑う余地がないでしょう。
いかにして 美しい響きを感じ、聴き取る耳を育てるか・・・
インヴェンション・シンフォニアをしっかり学習することにより
応用力につながる基礎力をつjけることができます。
今回講座では
美しく豊かな音色と合理的な身体の使い方が特徴のロシア奏法 に詳しい
1998年モスクワ音楽院に留学され 2005年同音楽院を優秀な卒業 2008年同大学院修了された
ピアニスト:吉永哲道先生によるピアノレクチャーを開催いたします。
2016年10月19日(水)10:00~12:30
ポリフォニーから学ぶ ピアノ演奏の基礎
"バッハ シンフォニア・平均律からロマン派へ"
1)滑らかなレガート
2)レガートとノンレガート
3)自然なルバート
4)音楽(演奏)を豊かにするペダリング
参考曲目
・バッハ 「インヴェンション」より 第3番、第7番、第10番、第11番
・バッハ 「シンフォニア」より 第13番
・バッハ 「平均律第1巻」より 第12番
・メンデルスゾーン 「無言歌集」より 甘い思い出 ほか
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet・愛知ピアノ研究会・ギロック協会
¥3000
一般¥3500
学生(小・中・高・大学生)¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野
★ 魅力的な演奏を目指すとき
もっとも根幹に位置するのが「音色」です。
音色を磨いていくには、磨くための「耳を」育てることが不可欠です。
・・・・ピアノの先生のための情報誌"レッスン・プラス・ワン"2016 Sep&Oct より
★ ピアノ演奏にあたって基本的なこと・・・
それは ピアノを美しく響かせること、感情を素直に表現することです。 ★
音楽における美しさの1つが "調和したハーモニーの響き" であることは
疑う余地がないでしょう。
いかにして 美しい響きを感じ、聴き取る耳を育てるか・・・
インヴェンション・シンフォニアをしっかり学習することにより
応用力につながる基礎力をつjけることができます。
今回講座では
美しく豊かな音色と合理的な身体の使い方が特徴のロシア奏法 に詳しい
1998年モスクワ音楽院に留学され 2005年同音楽院を優秀な卒業 2008年同大学院修了された
ピアニスト:吉永哲道先生によるピアノレクチャーを開催いたします。
2016年10月19日(水)10:00~12:30
ポリフォニーから学ぶ ピアノ演奏の基礎
"バッハ シンフォニア・平均律からロマン派へ"
1)滑らかなレガート
2)レガートとノンレガート
3)自然なルバート
4)音楽(演奏)を豊かにするペダリング
参考曲目
・バッハ 「インヴェンション」より 第3番、第7番、第10番、第11番
・バッハ 「シンフォニア」より 第13番
・バッハ 「平均律第1巻」より 第12番
・メンデルスゾーン 「無言歌集」より 甘い思い出 ほか
受講料
音研会¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会・MiyoshiNet・愛知ピアノ研究会・ギロック協会
¥3000
一般¥3500
学生(小・中・高・大学生)¥1000
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野