カワイピアノ

カワイ名古屋スタッフブログ

ピアノが上達する音楽の思考法

暑くなりました・・・icon01

     おススメ新刊書籍のご案内


著者:佐々木邦雄先生、佐々木恵子先生 ¥950+税

表現力豊かにピアノを弾くためには、
楽譜を「読んで」、音楽を「聴いて」、上手に「弾き」、
それらを定着させるために「書く」必要があります。

本書では、この「読む」「聴く」「弾く」「書く」という4つ音楽の基礎能力を磨く方法を指南し、まず鍵盤を触る前に知っておきたい音楽との向き合い方を解説しています。

※本書は2014年6月に小社より刊行された『ピアノを弾くための音楽の見方』を文庫化したものです。

[目次]
■1章 音楽をよく読むために
第1話 楽譜と向き合う
第2話 楽譜をよく視る

■2章 音をよく聴くために
第3話 音同士の関係を理解する
第4話 メロディを大切にする
第5話 ハーモニーを味わう
第6話 リズムを感じる

■3章 ピアノを上手に弾くために
第7話 曲の仕組みを把握する
第8話 ストーリーを演出する
第9話 ピアノという楽器を知る
第10話 ピアノの表現力を身につける

■4章 書くことで総合力を高めるために
第11話  「読む」と「書く」を組み合わせる
第12話  「聴く」と「書く」を組み合わせる
第13話  「弾く」と「書く」を組み合わせる

店頭にて好評販売中!

楽譜担当:荻野face01  

ピアニストが語る!静寂の中に音楽があふれる

   おススメ新刊書籍のご案内


アルファベータ)ピアニストが語る!第4巻「静寂の中に音楽があふれる」 ¥3200+税

  大好評の人気シリーズ第4弾です!

 ピアノとの出会い
 師からの教え
 コンクールのあり方
 社会主義体制下での音楽
 古楽での演奏の意義・・・
 
 ★世界的ピアニストたちが長時間インタビューに応じ
   芸術、文化、政治、社会、家庭、人生について語ります!

楽譜担当:荻野face01  

和声学書を読む前に読んでおく本

 新刊書籍のご案内


リットー)ちゃんとした和声学書を読む前に読んでおく本 ¥1700+税

本格的に和声学を勉強する前に基礎的なアレンジのルールを学んでおこう
 ★コード理論の先にあるものを知りたい人におススメ!

 目次
 1)音域と帯域
 2)ボイシングとボイスリーディング
 3)限定進興音と対斜
 4)アボイドノートの共存と同主調の並立

 ★巻末に用語解説があります。

楽譜担当:荻野  

ピアニストのためのアレクサンダー・テクニック

5月なのに暑いですicon01

    おススメ新刊書籍のご案内


ヤマハ)ピアニストのためのアレクサンダー・テクニック ¥1900+税

 演奏表現につながる「生涯役立つ」体の使い方

 本書の3つのポイント
 1)自分の「クセ」に気づく
 2)本来の「体の使い方」を思い出す
 3)「音楽」をイメージして体を解放させる

 目次
 第1章 アレクサンダー・テクニックの基礎知識
 第2章 ムリなく体を使えるメカニズム
 第3章 無駄のない練習のために
 第4章 演奏への応用
 第5章 よくある質問について

楽譜担当:荻野face01
    

ウィーン原典版 ラフマニノフ:前奏曲Op3-2

   新刊楽譜のご案内


¥1400+税
 ニルス・フランケ、ヨヘン・ロイター校註  ニルス・フランケ運指 
 

『前奏曲 嬰ハ短調』作品3-2は、ラフマニノフがモスクワ音楽院を卒業してすぐに書いた、
彼の3作目の前奏曲で、彼のもっとも有名なピアノ独奏曲の一つです。
初演は1892年9月26日モスクワ電気博覧会でのコンサートにて。
その後、急速に世界的に知られるようになり、ラフマニノフの人生においても大きな地位を占めることとなります。
小品としてはクライマックスが情熱的で、ラフマニノフの独創性があらわれています(具体的には、ffのオープニングからpppへの連続、興奮に満ちた中間部、最後の数小節で弔鐘に似た悲しみの鐘打ち、その後音楽が蒸発してしまう感じなど)。
自筆譜と初版を底本としています。
「序文」や、ラフマニノフの録音とコメントに基づいて書かれた「演奏のためのヒント」、巻末の校訂報告を活用することで、作品の理解や演奏に役立てることができるでしょう。

楽譜担当:荻野  

女声合唱 平成から令和へ歌い継ぐJ-POP

ゴールデンウィークですねicon01

   5/1から年号が令和に変わります!

     新刊合唱楽譜のご案内

 ¥1600+税

編纂:カワイ出版
A4判/48頁
グレード:初~中級
ISBN 978-4-7609-2231-4

平成から令和へと時代が変わっても歌い継いでいきたい!平成の大ヒットソングを厳選して収録した
女声合唱アレンジ曲集の第一弾です。

相澤直人氏による本書のための書き下ろし新アレンジの一青窈の「ハナミズキ」を始め、
不動の定番人気曲を厳選して収録されています。

「世界に一つだけの花」のみ無伴奏face01

1. 未来へ(玉城千春 作詞・作曲/信長貴富 編曲)
2. Automatic(宇多田ヒカル 作詞・作曲/信長貴富 編曲)
3. 恋するフォーチュンクッキー(秋元康 作詞/伊藤心太郎 作曲/三沢治美 編曲)
4. ハナミズキ(一青窈 作詞/マシコタツロウ 作曲/相澤直人 編曲)
5. 世界に一つだけの花(槇原敬之 作詞・作曲/鈴木輝昭 編曲)

楽譜担当:荻野icon01  

音楽マンガ

  ピアノの先生が選んだ!音楽書ランキング第1位

  レッスンの待ち時間に最適と大人気です。


ナツメ社)CD付 感動がいっぱい! 「音楽の伝記」 ¥1300+税

後世に多大な影響を与えた5人の作曲家
「ショパン」「モーツァルト」「ベートーヴェン」「チャイコフスキー」「ブルグミュラー」の伝記を
マンガと読み物で楽しめる本です。

付録のCDには、本で紹介した名曲21曲収録!

音楽の基礎知識もやさしく学べますので、
クラシック入門書としても最適です。

目次
フレデリク・ショパン
第1章 マンガ ピアノの詩人
第2章 読み物 パリへの道のり
第3章 マンガ オロールとの愛の日々
第4章 読み物 ふるさとへの想い
ショパンの名曲たち
フレデリク・ショパンの生涯

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

第1章 マンガ 天才少年の誕生
第2章 読み物 旅で成長した作曲家 第3章 マンガ 人気作曲家として 第4章 読み物 世界中に愛されて モーツァルトの名曲たち
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの生涯
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
第1章 マンガ 愛の喜びと悲しみ
第2章 読み物 家族を守るのは僕だ!
第3章 読み物 困難を乗りこえて
第4章 マンガ 抱き合え! 数百万の人々よ! ベートーヴェンの名曲たち
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの生涯

ピョートル・チャイコフスキー
第1章 マンガ くるみ割り人形
第2章 読み物 ガラスの心をもった少年
第3章 読み物 メック夫人に支えられて
チャイコフスキーの名曲たち
ピョートル・チャイコフスキーの生涯

フリードリヒ・ブルクミュラー
第1章 マンガ ピアノ教育への情熱
第2章 読み物 愛される練習曲
ブルクミュラーの名曲たち
フリードリヒ・ブルクミュラーの生涯

楽譜担当:荻野face02  

名探偵コナン推理ファイル「音楽の謎」

桜が満開の季節になりましたねicon01

  おススメ”音楽マンガ” のご案内です。


小学館)名探偵コナン推理ファイル「音楽の謎」 900+税

 まんがとコラムで楽しく学べる、学習まんがシリーズ 名探偵コナン推理ファイル「音楽の謎」

 クラシック音楽と童謡の謎を巡るまんが2本に、
 西洋音楽・日本音楽の歴史がわかる充実のコラム満載!!

楽譜担当:荻野face01  

ピアノ・アドヴェンチャー テクニック&パフォーマンス

「ピアノ・アドヴェンチャー」ベーシックシリーズ

  テクニック&パフォーマンス

全音)ピアノ・アドヴェンチャー1 テクニック&パフォーマンス ¥1200+税

テクニック&パフォーマンス
「レッスン&セオリー」の学習内容に基づいて、表現力豊かな演奏をするために
大切な指の使い方やピアニスティックなタッチ、身体の動きなど
”テクニックのひけつ” 
を学び、段階的に実践することで
正しいテクニックを確実に身につけます。

ピアノ奏法は、
一度悪いクセがついてしまうと、後から修正することはとても困難です。

この本では、高度なピアノテクニックを、生徒が理解しやすいたとえを用いながら、
早い段階から正しいテクニック芸術性を同時に学び、
豊かな音楽表現を引きだします。

楽譜担当:荻野  

ピアノ・アドヴェンチャー ベーシックシリーズ登場

卒業シーズンです・・・4月からは新学期ですね。

    新刊ピアノ楽譜のご案内

    世界中で大人気!子どもを夢中にさせるピアノ・メソッド
 「ピアノ・アドヴェンチャー」ベーシックシリーズが登場です!


全音)ピアノ・アドヴェンチャー レベル1 レッスン&セオリーCD付 ¥1600+税
                            
レッスン&セオリー
「ピアノ・アドヴェンチャー」の基礎教材です。
学習内容を応用しながら進むカリキュラムによりより
基礎能力をバランス良く養い、発展させていきます。

{セオリー}のページでは
楽典的な側面から復習し、生徒の理解を深めます。
読譜力を着実に身につけるための初見練習や移調練習
生徒の創造力や表現力を養う即興演奏を体験するなど、学習内容を応用した
アクティビティにより多彩な音楽的能力を身につけます。

{レベル1の学習内容}
2分音符と全休符/音程/#、♭/トニック(主音)とドミナント(属音)/
和音記号(Ⅰ、Ⅴ7)/コードの学習

楽譜担当:荻野  

ド演歌

   新刊合唱楽譜のご案内
  

カワイ)女声合唱 ド演歌 にっぽんの心をうたう ¥1600+税

  編曲:横山智昭氏
  グレード:初~中級
  演奏時間:約17分

 本人の心の歌といえば、それは演歌。
 心の奥底にしみ渡る演歌をみんなで歌い上げたい・・・
 そんな合唱団のための女声三部合唱編曲集です。
 オーソドックスに歌うものから、ちょっと凝った編曲のものまで様々。
 大いに盛り上がってください。

1. 雪國(4’40”)
2. まつり(4’00”)
3. 越冬つばめ(4’00”)
4. 北酒場(4’20”)

楽譜担当:荻野icon01  

ブルーアイランド先生のがくふんのほん

     おススメ児童向け書籍のご案内

  「おんぷが目から
           とびこんでくる!!」

 ♪ 小学生に上がるくらいからのお子さんを想定して書いた絵本です。

   
アマネコ者)がくふのほん ¥1600+税

 がくふは、目で見てかんじるものです。
 この本から、音楽のきまりをかんじとってください。
          ・・・・ブルー・アイランドより

   これは、楽しい”目から見る音楽”ですね。
   おんぷが目からとびこんでくるみたい。
   音楽のやくそくをわかりやすく
   イキイキとした感覚で
   教えてくれるところがステキ!
   ”生きる音”を楽しんじゃう、
   はじめの一歩にぴったり!
               ピアニスト 仲道郁代先生

楽譜担当:荻野face01  

児童のためのピアノテキスト

   新学期に受けて・・・
   
  おススメピアノテキストのご案内


全音)わかーるピアノ 導入編 ¥1200+税

 ★導入編は、
   はじめてピアノを習う児童(小学生以上)のためのピアノテキストです。

  大譜表でピアノを学び、ミドルCポジションで左右の手の交互奏を行います。
  カリキュラムに沿った楽しい内容のオリジナル曲で、
  バラエティーに富んだ曲想にたくさん触れることで、子どもの豊かな音楽性を育みます。
  伴奏パートも工夫されていますので、生徒と一緒に楽しめます。
  ※本書は『プチ・わかーるピアノ』レベルA・Bを合本した内容となっています。  

  ◆わかーるピアノ1
  音楽に必要な基礎力をしっかり身につけることで、
  子ども達の応用力を育むことができるように工夫されています。

  1巻では、音の動き(上がる・下がる)や、音程(1~5度)を学ぶことによって
  読譜力・分析力を養います。
  導入期から楽典的な知識も同時に身につけます。

 ◆わかーるピアノ2
  2巻では、新しいポジションや加線の音を学び、音域を広げます。
  また、調性(ハ長調・ト長調・ヘ長調・ニ長調)やペダル奏法も導入され、
  いろいろな曲を演奏できるようにします。

 ◆わかーるピアノ3
  3巻では、 新しいリズムや短調の音階の種類、いろいろな音楽記号を学び、
  中級へ向けてより自由な演奏ができるようサポートしていきます。

楽譜担当:荻野icon01  

レッスン・発表会のためのピアノ曲集

  icon02寒い日が続いています・・・

 新刊楽譜のご案内

 レッスン・発表会のためのピアノソロ&連弾曲集

全音)ジョージの小さな演奏会 BOOK1 ¥1400+税

初級の段階から色彩豊かな響に触れ、
様々な様式の曲を楽しみながら学べる曲集です。

ソロだけでなく、プリモとセコンドが同レベルの連弾で、
アンサンブルの耳を育てることができるのも魅力的!
   レッスンや発表会におすすめです!

(*この曲集は『ジョン・ジョージ ピアノ・カレイドスコープ1~5』を全3巻に再編纂したものです。)

  BOOK3まで出版されています。

楽譜担当:荻野icon01  

あおいオルゴール

従来受注生産品として扱っておりました当楽譜ですが
  通常商品重版を致しました!




大中 恩:あおいオルゴール ¥1700+税

グレード:初~中級

「うたう心」を大切に、小品集にまとめられています。
数多くの童謡を書いている作者らしい小品の輝きにあふれています。!

秋のゆうぐれ
エンゼルフィッシュ
お月さまのおはなし
かえり道
かくれんぼ
風にのったシャボン玉
カニさんおはよう
こわれた人形
ささ舟
さびしい王様
ジャングルジム
白い運動靴
そら
小さなひみつ
月夜のカエル
波の詩
のいちご
ハイキング
橋の上で
春風のささやき
春のあしおと
ひげの叔父さん
ぶかぶかシューズ
ぼく男の子
待ちぼうけ
道くさ
モグラのおさんぽ
ゆびきりげんまん
夜みち
ラクダのひとりごと
私のいもうと
カニさんおはよう

楽譜担当:荻野icon01  

ブルドッグのブルース


   従来受注生産品として扱っておりましたが
      通常商品として重版致しました!



 三枝成彰:こどものためのピアノ曲集「ブルドッグのブルース」 ¥2000+税

12の干支をテーマに、短いストーリーとさし絵の付いた新しい形のピアノ曲集です。
作曲者の豊かな音感覚が魅力icon01

青い目をしたウサギのかなしみ
エピローグ
おうまのバラード
おっとっとっとにわとりさん
お鼻の大きな猪は忘れんぼう
間奏曲1
ケンタッキー・フライドモンキー
全員集合!
竜のおとしごの不幸な夢
フォスターさんちの草競馬
ブルドッグのブルース
プロローグ
へびがみたとってもみじかいゆめ
ホットケーキになったトラ
ホップ、ステップ、木登りねずみ
マリーさんの羊は舞踏会
めがねをかけた仔牛の大冒険
ロックンロール
間奏曲2
間奏曲3
ボサノバハトッポッポ

  ◆青い目をしたウサギのかなしみ
   おススメの曲です!
   
楽譜担当:荻野face01  

ロシア ピアニズム

    新刊おススメ書籍のご案内 

   響き」に革命を起こす
     誰もが知りたかった奏法の秘密

 

ヤマハ)ロシアピアニズム 大野眞嗣先生著  ¥2000+税

 色彩あふれる演奏を目指して
 音色を聴き分け
 タッチをコントロールする!

 ◆現在 世界中で、ロシアピアニズムの流れを汲んだピアニストが活躍しています。

  ではロシアピアニズムとはいったい何なのか?
  その特徴は?
  奏法は?

  約30年にわたりロシアピアニズムを研究してきた著者による
  ロシアピアニズム入門

 ・ 第1章 響きの正体
 ・ 第2章 ロシアピアニズムとは何か?
 ・ 第3章 ロシアピアニズムの奏法と技術
 ・ 第4章 日本と世界の音楽教育
 ・ 第5章 ロシアピアニズムの代表的ピアニスト
 ・ 第6章 芸術をつくるということ

 店頭にて販売中!

楽譜担当:荻野icon01

    

ポピュラー輸入楽譜

  ポピュラー輸入楽譜コーナーのご案内





   ミュージカルや映画音楽の輸入楽譜を取りそろえました。

   
是非 ご来店くださいませface01
   
楽譜担当:荻野icon01  

春畑セロリ 「妄想ピアノ部つまみぐい」

    新刊楽譜のご案内


  カワイ)春畑セロリ 妄想ピアノ部つまみぐい ¥1400+税
  グレード:初~中級
  
 楽しくなければ音楽じゃない!
 妄想ピアノ部の活動がついに楽譜に!

2018年10月に発刊した話題の書籍『春畑セロリ先生の
妄想ピアノ部日記』の姉妹編となるピアノ曲集です。

春畑セロリ先生が妄想ピアノ部員のために作・編曲した楽譜を集めて、
美味しいところを“つまみぐい”。
部員が純粋にピアノを通して音楽を楽しめるよう、
小難しいことは一切なし!
フッと笑えて肩の力が抜けるソロ曲あり

初心者も積極的に参加出来る
妄想ピアノ部連弾曲あり。弾く人も、聴く人も一緒に楽しめるクイズ形式の楽曲あり!
ピアノ初心者からプロまで一緒に楽しめる洒落たコードや粋なスタイルの楽曲を厳選収穫!

愉快なイラストも盛り込まれ、楽譜が読めない部員も楽しめる内容!
これであなたも今日から妄想ピアノ部員!!

 ◆内容
妄想ピアノ部のうた
ショートショート・レパートリー
 ショートショート・ジュピター
 ショートショート・新世界より
 ショートショート・白鳥の湖
 ショートショート・誰も寝てはならぬ
 ショートショート・戦場のメリークリスマス

表現力シアター ミレドな夜
だれでも弾けるコンサート
 ドんなマドンナ(エリーゼのために)  
 ソんなボサ
 ミんなジャズ

CM クイズ
ワンミニッツ・ステージ
 ワンミニッツ・きらきら星
 ワンミニッツ・メリーさんのひつじ
 ワンミニッツ・ゆうやけこやけ

スペシャル・ライブ
「ふるさと」はカリブ海
 なんちゃってアフリカン(インプロビゼーション)

来年はどんな年 ほたるの光で恋占い

楽譜担当:荻野icon01  

連弾バイブル

2018年も終わりですね・・・寒いですicon04

 おススメ連弾楽譜のご案内


音友)連弾バイブル 息ぴったりデュオになろう! ¥2000+税

  内容紹介

数々の楽しい連弾曲を作曲する人気作曲家・春畑セロリ先生と、
息の合った演奏で観客を魅了する人気デュオ・デュエットゥによる、
連弾をする際に必ず持っていたい一冊です。

連弾の練習中、タッチが合わないな
テンポ感が合わないな…など悩んだ時に、
より連弾演奏の質を高めるお手伝いをするのが、この連弾バイブルです。

和音の響き」や「休符の共有」など、
連弾に重要なテーマに沿った魅力的な小品を弾くことで、
自分たちの足りなかった部分が分かる、克服できる、
そしてさらにステップアップ! “ただ弾くだけ”ではなく、
“息を合わせ、相手の音を聴きながらひとつの音楽を形作る”ことができるようになります。

好きなところから試してみても良し、
一冊まるごと2人で弾き通してみても良し!
なによりも、素敵な小品で、楽しみながら学べる、
連弾の真の面白さを知ることができる!

子どもから大人まで、ピアノ学習者はもちろん、指導者にとっても目から鱗の内容となっています。

楽譜担当:荻野face01