カワイピアノ

カワイ名古屋スタッフブログ

ジャズるピアノ

    おススメジャズ楽譜 


全音)ジャズるピアノ「不朽の映画音楽」¥2400(本体)


CDとセッション!アドリブいらずのジャズるピアノ~不朽の映画音楽~ 模範演奏&伴奏CD付

「ピアノは弾けるけど、ジャズっぽい演奏やアドリブはできない・・・」
そんな方にお薦めの本書は、ジャズ・アレンジの譜面をそのまま弾くことで、まるでセッションに参加しているような、お洒落でかっこいいピアノ演奏を気軽に楽しむことができます。

付属のCDには、ピアノ、ベース、ドラムから成る本格的なジャズ・ピアノ・トリオによる『模範演奏』と、そこからピアノだけを除いた『伴奏』が収録されています。

まずは模範演奏を聴いて、ノリや雰囲気を楽しみましょう!

聴けば聴くほど、演奏のヒントをたくさんつかむことができます。
そして、伴奏をかけながらLet's Play!
普段のソロ演奏では味わえない、“ジャズるピアノ”の贅沢なひとときをお楽しみください。

 ◆シリーズ
  「テレビCMでおなじみのジャズ」
  「カフェ・クラシック」

楽譜担当:荻野face01
    

意外と知らない楽器のこと、身体のこと

毎日暑いです・・・icon01

 8月講座のご案内

 佐藤卓史先生によるセミナー


  「ピアノを弾く」その前に・・・
    ~意外と知らない楽器のこと、身体のjこと~

 ★鍵盤を押すとハンマーが弦を打つ
  その間に、楽器の内部でどんなことが起きているのか?  
  知っていますか?
 ★肩・肘・手首・指の関節が、どの方向にどのくらい働くのか、
  考えたことはありますか?
 ★体のエネルギーを最大限楽器に伝えるために、理想的な奏法とは?

 現在 演奏論として語られている事項は、
 前提条件を欠いているのではないかという問題意識をもとに、
 楽器の構造と身体の構造を科学的に解き明かし
 「理想的な演奏」とは何かを考えます。

 2019年8月21日(水)10:00~12:00

 受講料
 音研会・PTNA栄支部・カワイ講師¥2500
 会員(スコアメンバー・PTNA・JPTA・ショパン協会)¥3000
 一般¥3500
 学生¥1000

 ◆参考テキスト

春秋社)¥2300(本体)
著:トーマス・マーク、ロバータ・ゲイリー+トム・マイルズ
監訳:小野ひとみ氏 訳:古屋晋一氏 
  
是非 ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野face01

    

即興演奏 12のとびら

樹原涼子先生 新刊楽譜のご案内


音友)即興演奏 12のとびら ¥1400(本体)

誰もが憧れるが、実際にはどうしたらよいかわからないという声の多い「即興演奏」
初心者・子どものうちから体得できる画期的教本です!

「自由に演奏する」ことが難しいなら、
まずは決まったルールの中で遊び
次々と即興アイテムを増やしていき
最後にはそれらを自分好みにアレンジして自由自在に演奏ができるようにすればよい!
という画期的な手ほどきにより、どんな人でも即興演奏を楽しむことができるようになります

カテゴライズされた即興要素ひとつひとつにスポットを当てて実際に挑戦してみることで、
頭も整理され、即興演奏への戸惑いや恐怖が消えていきます。

即興演奏のプロフェッショナルである作曲家の大友良英氏とウィーン国立バレエ団専属ピアニスト滝澤志野氏から即興現場からのコメントも貴重!

体験していくたびにかえって「自由に」なれるという、即興演奏導入における待望の教材です。

楽譜担当:荻野  

夏季休業と楽譜宅配サービスについてのお知らせ

平素はカワイ名古屋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当店は下記の日程を夏季休業、楽譜宅配サービス休止とさせていただきます。

《店舗夏季休業》8月13日(火)~16日(金)

《楽譜宅配サービス休止》8月9日(金)~19日(月)

お客様にはご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。  

楽典~音楽の基礎から和声へ~


アルテス)¥1800+税

初歩的な楽譜の読み方と理解に始まり、
現代音楽にも通用する音程の厳密な把握、
音部記号を利用した移調法の実践、
本格的な理論学習の導入となる和声の基礎、
そして歴史的な観点からの楽語や演奏記号の解説まで、
最高水準の音楽的知を結集した入門書の決定版です。

東京藝術大学音楽学部および同附属音楽高等学校が採用!

これまでの楽典と、どこが違う?

◎東京藝術大学音楽楽部の音楽理論・ソルフェージュ教育に準拠し、
 同附属音楽高等学校がはじめて教科書に採用する楽典。
 2020年以降の同大学の入試問題は本書の内容にもとづいて作成されます。

◎音楽大学入試向けの暗記中心の練習問題と解答というスタイルはとらず、
 教育・演奏・創作の現場に即した、より実践的で音楽的な記述を重視しました。
 たとえば、いかにも入試用の「調判定」でなく、
 より音楽的感性を重視した「調性分析」として解説しています。

◎楽典の基本的な内容である「楽譜の読み書き」だけでなく、
 その後のソルフェージュ教育や和声教育にも連結する
 音程・音階・和音・調・和声といった教程に多くのページを割きました。
 執筆者のひとりでもある林達也氏の著作
 『新しい和声』(弊社刊)への導入という役割を果たすとともに、
 この『楽典』1冊でも基本的な和声の知識まで身につくように構成されています。

◎演奏記号・発想標語については、
 その歴史的な成立過程に着目した音楽学的な記述となっており、
 その記号・標語の根底にある意味を知ることができます。

楽譜担当:荻野  

ブルグミュラーコンクール東海大会開催のお知らせ

こんにちは。カワイ名古屋の深田です。

本年度も「ブルグミュラーコンクール東海大会」を開催することとなりましたので、お知らせいたします。



ブルグミュラーコンクールは、レッスンでよく取り上げられるブルグミュラー25の練習曲・18の練習曲を課題曲としたコンクールで、初めてコンクールに参加される方にも大変おすすめです。
毎年大変好評につき、本年度は会場を増やして開催することといたしました。
ぜひ、ご参加くださいませ。

♪大府地区 2019年10月6日(日)
会場:おおぶ文化交流の杜

♪三重地区 2019年10月14日(月・祝)
会場:津リージョンプラザ お城ホール

♪栄1地区 2019年10月19日(土)・20日(日)
会場:カワイ名古屋コンサートサロン「ブーレ」
※部門の振り分けについて
・10/19(土):小3,4B・小5,6A・小5,6B・中学・高校~一般
・10/20(日):幼児・小1,2A・小1,2B・小3,4A

♪栄2地区 2019年11月2日(土)・3日(日)
会場:カワイ名古屋コンサートサロン「ブーレ」
※部門の振り分けについて
・11/2(土):小3,4B・小5,6A・小5,6B・中学・高校~一般
・11/3(日):幼児・小1,2A・小1,2B・小3,4A


♪東海ファイナル 2019年11月30日(土)・12月1日(日)
会場:名古屋市昭和文化小劇場
※部門の振り分けについて
・11/30(土):小3,4B・小5,6A・小5,6B・中学・高校~一般
・12/1(日):幼児・小1,2A・小1,2B・小3,4A


お申込はいずれもWEBからとなっております。
コチラより、お申込みください。↓↓
https://entry.piano.or.jp/contest/contests/2019157/areas



ぜひ東海大会へのご参加を心よりお待ちしております!!

お問い合わせ
ブルグミュラーコンクール東海大会実施事務局(カワイ名古屋内)
icon29052-962-3939 
  

最高の発表会のつくり方

夏休みですねicon01

 おススメ新刊書籍のご案内



発表会の準備はこの一冊で完ぺき!
誰でも素敵な発表会がつくれる”レシピ集”ができました。

企画の段階から当日までの準備を、時系列で一つずつ丁寧に解説する他、
より魅力的な発表会をつくるためのアイデアが満載!

シンプルな発表会から工夫満載の発表会まで、
それぞれの発表会に合わせてご活用いただけます。

「ピアノ教室をはじめたばかりで、どうしていいのか不安」という新米先生から、
「毎年発表会を開いているけど、もっと素敵な会にしたい!」とアイデアを探しているベテラン先生まで、全ての先生におすすめの一冊!

本書でご紹介している資料の一部を、ダウンロードして実際にお使いいただける特典付きです!

楽譜担当:荻野icon01  

Miyoshiピアノメソードより練習曲

三善 晃:「Miyosniピアノ・メソードより 32の練習曲」(MIYOSHI32)

¥1400+税

Miyoshiピアノ・メソードに収録された300曲を超える練習曲の中より、
発表会、コンサート、コンクール等で
演奏される機会の多い作品を中心に選曲
し、
Miyoshiピアノ・メソードをまだご存じでないピアノ学習者の方々にも
弾いていただきたいという願いを込めて編纂しました。

「32の練習曲」には
メソードの第3巻から第7巻より32の練習を選び収録されています。

これらの練習曲は
すべてその範疇を超えた「音楽作品」として
ピアノと響きあい、あらゆる世代、あらゆるピアノ体験を通して
音楽に触れる喜びがあります。

Miyoshiピアノ・メソードを課題曲の軸とした「三善晃ピアノコンクール」へは、
本曲集に収録したどの練習曲でも参加可能です。

Miyoshiピアノ・メソードについて:
作曲家の三善晃先生が全体の構想に20年の歳月をかけた「導入」からロマン派、さらに近現代ピアノ作品にいたるグレードが学べる、全12巻からなる本格的な「オリジナル・ピアノ・メソード」です。

収録曲
ひだりてはなみ、みぎてはふね 練習曲32
ながれる雲 練習曲37
おとでおはなし 練習曲38
やまびこカノン 練習曲40
ゆうやけおやすみ 練習曲52e
よろこびのうた 練習曲57
みぃつけた川辺のはな 練習曲64
かなしみおやすみ 練習曲65
かなしみのうみ、なぐさめのかぜ 練習曲67
はしるよ仔象 練習曲82
6人リレーでドラソミファレド 練習曲73
カンガルー跳んでった 練習曲83
仔鯨の夢 練習曲88
甘えん坊仔山羊 練習曲86
あ 雨 はしゃぐ仔亀たち 練習曲89
風さんみーつけた 練習曲91
窓辺の思い出 練習曲94
封筒のなかの思い出 練習曲95
波間のバラード 練習曲99
猪たちの祭り太鼓 練習曲96
やすらぎ 練習曲98b
春のそよぎ 練習曲112
冬の逸話 練習曲113
夏の挨拶 練習曲114
まわれ風車(ふうしゃ) 練習曲102
オルゴール変奏曲 練習曲116
さざ波の虹 練習曲134
そよ風の虹 練習曲135
ミニカー・パレード 練習曲137
すみれの恋 練習曲138
くるみの冒険 練習曲139
ほら、そよ風 練習曲144

http://www.editionkawai.jp/shopdetail/000000006748/

楽譜担当:荻野  

マンガで楽しくわかるクラシック入門

  マンガで楽しくわかる
         「クラシック入門」      監修:川瀬賢太郎氏

 
ナツメ社)¥1300+税


クラシックと聞くと、初心者にとっては少し敷居が高く感じられるかもしれません・・・
本書は、マンガをとおして、
クラシック音楽の基礎知識から、
時代ごとの音楽の特徴や有名音楽家たちの人物像など、
わかりやすく解説した入門書です。

付属のCDには、クラシックの名曲(一部)を50曲収録!

・マンガをとおして、クラシックの基礎知識が楽しく学べる!
・名曲に隠された裏話や音楽家たちの意外な素顔がわかる!
・クラシックの名曲(一部)を50曲収録したCD付き!

目次
第1章 クラシック・デビュー
第2章 クラシックの歴史① バロック
第3章 クラシックの歴史② 古典派
第4章 クラシックの歴史③ ロマン派
第5章 クラシックの歴史④ 民族主義
第6章 クラシックの歴史⑤ 近現代
第7章 クラシックの基礎知識
第8章 クラシックコンサートに行こう!

楽譜担当:荻野icon01  

ピアノが上達する音楽の思考法

暑くなりました・・・icon01

     おススメ新刊書籍のご案内


著者:佐々木邦雄先生、佐々木恵子先生 ¥950+税

表現力豊かにピアノを弾くためには、
楽譜を「読んで」、音楽を「聴いて」、上手に「弾き」、
それらを定着させるために「書く」必要があります。

本書では、この「読む」「聴く」「弾く」「書く」という4つ音楽の基礎能力を磨く方法を指南し、まず鍵盤を触る前に知っておきたい音楽との向き合い方を解説しています。

※本書は2014年6月に小社より刊行された『ピアノを弾くための音楽の見方』を文庫化したものです。

[目次]
■1章 音楽をよく読むために
第1話 楽譜と向き合う
第2話 楽譜をよく視る

■2章 音をよく聴くために
第3話 音同士の関係を理解する
第4話 メロディを大切にする
第5話 ハーモニーを味わう
第6話 リズムを感じる

■3章 ピアノを上手に弾くために
第7話 曲の仕組みを把握する
第8話 ストーリーを演出する
第9話 ピアノという楽器を知る
第10話 ピアノの表現力を身につける

■4章 書くことで総合力を高めるために
第11話  「読む」と「書く」を組み合わせる
第12話  「聴く」と「書く」を組み合わせる
第13話  「弾く」と「書く」を組み合わせる

店頭にて好評販売中!

楽譜担当:荻野face01  

カワイコンサート2019

こんにちは。ホール担当の深田です。

昨日は嵐のような天気でしたねicon10
ちょうど帰宅するころに雨と風がすごくて、スーツがびしょ濡れになってしまいました…face07

さて、今年も三井住友海上しらかわホールにおいて、カワイコンサート2019を開催いたします。

今年のピアニストは、2014年第3回高松国際ピアノコンクールにて第2位、そして昨年の2018年第3回ShigeruKawai国際ピアノコンクールで第1位に輝いた、アンドレイ・シチコさんです!!!!



2019年9月18日(水) 開場18:30 開演19:00
会場:三井住友海上しらかわホール


■チケット
会員・学生券 2,000円
ペア券 4,000円
一般券 2,500円
※全自由席

■プログラム
モーツァルト/ソナタ第10番 ハ長調 K330
ショパン/ノクターン第8番 変二長調 Op.27-2
ショパン/スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31
ショパン/バラード第1番 ト短調 Op.23
*****************************
ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」

※曲目・曲順は都合により変更される場合があります。

これからの活躍がとっても楽しみな若手ピアニストです!!
ぜひ、ご来場くださいませ。

チケットのお問い合わせは…
カワイ名古屋 icon29052-962-3939  

春畑セロリ先生ピアノセミナー

春畑セロリ先生セミナーのご案内

2019年6月26日(水)10:00~12:00

 「幸せなピアノライフを送るために」 ~自由自在に音楽を楽しみ尽くそう!~

 指導のアイデアとお楽しみネタ

   生徒さんは 何を求めてやってくる?
   きれいな音って何? かっこいい演奏って何?
  弾き方ではなく読み方を・・・演奏に直結sる興味深い分析を・・・
   音楽ってなんだろう、指導ってなんだろう

 ピアノを教える人も、弾いてみたい人も楽しくなければ音楽じゃない!
 
ソロあり 連弾ありのピアノ曲集「妄想ピアノ部つまみぐい」


 ◆この曲集には、様々なヒントが満載です!
 指導者が多様な生徒さんたちを導くヒント
 だれもが音楽を楽しむためのヒント
 音楽から幸せを得るヒント
 
 お申し込みはこちら
 ↓
 http://www.kawai.jp/event/detail/1604/

是非ご来場くださいませ。
楽譜担当:荻野face01  

ピアニストが語る!静寂の中に音楽があふれる

   おススメ新刊書籍のご案内


アルファベータ)ピアニストが語る!第4巻「静寂の中に音楽があふれる」 ¥3200+税

  大好評の人気シリーズ第4弾です!

 ピアノとの出会い
 師からの教え
 コンクールのあり方
 社会主義体制下での音楽
 古楽での演奏の意義・・・
 
 ★世界的ピアニストたちが長時間インタビューに応じ
   芸術、文化、政治、社会、家庭、人生について語ります!

楽譜担当:荻野face01  

和声学書を読む前に読んでおく本

 新刊書籍のご案内


リットー)ちゃんとした和声学書を読む前に読んでおく本 ¥1700+税

本格的に和声学を勉強する前に基礎的なアレンジのルールを学んでおこう
 ★コード理論の先にあるものを知りたい人におススメ!

 目次
 1)音域と帯域
 2)ボイシングとボイスリーディング
 3)限定進興音と対斜
 4)アボイドノートの共存と同主調の並立

 ★巻末に用語解説があります。

楽譜担当:荻野  

ピアニストのためのアレクサンダー・テクニック

5月なのに暑いですicon01

    おススメ新刊書籍のご案内


ヤマハ)ピアニストのためのアレクサンダー・テクニック ¥1900+税

 演奏表現につながる「生涯役立つ」体の使い方

 本書の3つのポイント
 1)自分の「クセ」に気づく
 2)本来の「体の使い方」を思い出す
 3)「音楽」をイメージして体を解放させる

 目次
 第1章 アレクサンダー・テクニックの基礎知識
 第2章 ムリなく体を使えるメカニズム
 第3章 無駄のない練習のために
 第4章 演奏への応用
 第5章 よくある質問について

楽譜担当:荻野face01
    

角野美智子先生ピアノ指導セミナー

5/1から年号が令和になりましたねicon01

   角野美智子先生講座のご案内



★2018年 PTNAピアノコンペティション特級グランプリ受賞 
       ”角野隼人さん” (東大院) のお母様です。

  「子育てから学ぶ、感性豊かな、真に音楽好きな子供に育てる指導とは」

   2019年5月29日(水)10:00~12:00

 大切なのは、
 曲をどう仕上げるかではなく、生徒自身自ら、曲に敏感に反応する感性・知性を磨くこと!
 音楽的な子供を育てる秘訣、そして、それをどうテクニックと結びつけるか、
 様々なエッセンスを子育て、指導の両面の立場からの経験を基に、実践的にアプローチします。

1)家庭でも実践  
・テクニックの基本は高度な耳を持つことから
・聴ける耳を作るには
・美しい音へ
2)音楽あそび
・“喜怒哀楽”を音楽で表現して遊んでみましょう
・自発的に表現しようとする生き生きとした個性的な演奏へ
3)効果的な日常の練習方法
・言葉かけ
・受身ではない、自分で考え、良し悪しの分かる子供に
・曲へのこだわりへ
4)本番に向けて
・本番に力を発揮できる集中力を身につけるには

使用教材
ブルグミュラー25の練習曲、プレ・インヴェンション、ピアノのABC、トンプソン現代ピアノ教本

http://shop.kawai.jp/nagoya/floor/pdf/lecture20190529_sumino.pdf

受講料
カワイ音研会・カワイ講師・ピティナ名古屋栄支部 ¥2500
カワイスコアメンバー・PTNA・JPTA ¥3000
一般 ¥3500

お申し込みはこちらです。

http://www.kawai.jp/event/detail/1493/

是非 ご来場くださいませ。

楽譜担当:荻野face01  

ウィーン原典版 ラフマニノフ:前奏曲Op3-2

   新刊楽譜のご案内


¥1400+税
 ニルス・フランケ、ヨヘン・ロイター校註  ニルス・フランケ運指 
 

『前奏曲 嬰ハ短調』作品3-2は、ラフマニノフがモスクワ音楽院を卒業してすぐに書いた、
彼の3作目の前奏曲で、彼のもっとも有名なピアノ独奏曲の一つです。
初演は1892年9月26日モスクワ電気博覧会でのコンサートにて。
その後、急速に世界的に知られるようになり、ラフマニノフの人生においても大きな地位を占めることとなります。
小品としてはクライマックスが情熱的で、ラフマニノフの独創性があらわれています(具体的には、ffのオープニングからpppへの連続、興奮に満ちた中間部、最後の数小節で弔鐘に似た悲しみの鐘打ち、その後音楽が蒸発してしまう感じなど)。
自筆譜と初版を底本としています。
「序文」や、ラフマニノフの録音とコメントに基づいて書かれた「演奏のためのヒント」、巻末の校訂報告を活用することで、作品の理解や演奏に役立てることができるでしょう。

楽譜担当:荻野  

女声合唱 平成から令和へ歌い継ぐJ-POP

ゴールデンウィークですねicon01

   5/1から年号が令和に変わります!

     新刊合唱楽譜のご案内

 ¥1600+税

編纂:カワイ出版
A4判/48頁
グレード:初~中級
ISBN 978-4-7609-2231-4

平成から令和へと時代が変わっても歌い継いでいきたい!平成の大ヒットソングを厳選して収録した
女声合唱アレンジ曲集の第一弾です。

相澤直人氏による本書のための書き下ろし新アレンジの一青窈の「ハナミズキ」を始め、
不動の定番人気曲を厳選して収録されています。

「世界に一つだけの花」のみ無伴奏face01

1. 未来へ(玉城千春 作詞・作曲/信長貴富 編曲)
2. Automatic(宇多田ヒカル 作詞・作曲/信長貴富 編曲)
3. 恋するフォーチュンクッキー(秋元康 作詞/伊藤心太郎 作曲/三沢治美 編曲)
4. ハナミズキ(一青窈 作詞/マシコタツロウ 作曲/相澤直人 編曲)
5. 世界に一つだけの花(槇原敬之 作詞・作曲/鈴木輝昭 編曲)

楽譜担当:荻野icon01  

ゴールデンウィーク期間中の営業について

平素はカワイ名古屋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中の各種休業日は、下記の通りとなりますので、ご確認くださいませ。

■カワイ名古屋1階ショップ
4月30日(火・祝) 休業
5月1日(水・祝)  休業
5月2日(木・祝)  休業

※なお、5月7日(火)は定休日です。

■楽譜宅配サービス
4月27日(土)~5月7日(火)発送休止
となりますので、ご注文は4月26日までにお願いいたします。

■コンサートサロン「ブーレ」の予約に関して
5月より始まる2020年1月の予約受付は、5月8日(水)よりとさせていただきます。

■調律部門・音楽教室
4月28日(日)~5月6日(月・祝) 休業


お客様には色々とご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。  

音楽マンガ

  ピアノの先生が選んだ!音楽書ランキング第1位

  レッスンの待ち時間に最適と大人気です。


ナツメ社)CD付 感動がいっぱい! 「音楽の伝記」 ¥1300+税

後世に多大な影響を与えた5人の作曲家
「ショパン」「モーツァルト」「ベートーヴェン」「チャイコフスキー」「ブルグミュラー」の伝記を
マンガと読み物で楽しめる本です。

付録のCDには、本で紹介した名曲21曲収録!

音楽の基礎知識もやさしく学べますので、
クラシック入門書としても最適です。

目次
フレデリク・ショパン
第1章 マンガ ピアノの詩人
第2章 読み物 パリへの道のり
第3章 マンガ オロールとの愛の日々
第4章 読み物 ふるさとへの想い
ショパンの名曲たち
フレデリク・ショパンの生涯

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

第1章 マンガ 天才少年の誕生
第2章 読み物 旅で成長した作曲家 第3章 マンガ 人気作曲家として 第4章 読み物 世界中に愛されて モーツァルトの名曲たち
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの生涯
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
第1章 マンガ 愛の喜びと悲しみ
第2章 読み物 家族を守るのは僕だ!
第3章 読み物 困難を乗りこえて
第4章 マンガ 抱き合え! 数百万の人々よ! ベートーヴェンの名曲たち
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの生涯

ピョートル・チャイコフスキー
第1章 マンガ くるみ割り人形
第2章 読み物 ガラスの心をもった少年
第3章 読み物 メック夫人に支えられて
チャイコフスキーの名曲たち
ピョートル・チャイコフスキーの生涯

フリードリヒ・ブルクミュラー
第1章 マンガ ピアノ教育への情熱
第2章 読み物 愛される練習曲
ブルクミュラーの名曲たち
フリードリヒ・ブルクミュラーの生涯

楽譜担当:荻野face02